無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

LED ZEPPELIN / DETROIT 1973

購入日  2020年6月8日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 6プレスCD+1 Limited プレスCD¥5,800
備  考 1973年7月12,13(LimitedプレスCDのみ)日 米ミシガン州デトロイト 、コボ・ホール、AUD録音2パターン(7/12公演のみ)、SBD録音(7/13公演のみ)
LED ZEPPELIN / DETROIT 1973_b0042308_01214211.jpg
ZEP73デトロイト公演がリリースされました。73デトロイトは過去にリリースアイテムが少ないですよね。最近、ネットで7/12公演の別ソースが出てきたそうでそれに合わせてのリリース、タランチュラでは6CD¥17,000で瞬く間に売り切れ、この値段では躊躇したのでダイカンで廉価な¥5,800でリリース、しかも1週間限定で7/13公演SBDがオマケで付きまして7プレスCD¥5,800なら1枚¥1,000以下で得意の安~いとなるわけです(笑)
既発ソースと新規ソースをそれぞれ3プレスされております、音質はマニアなら全く問題ない音質です。73デトロイト公演は個人的にも聴きたかったのでこの廉価でのリリースは歓迎です。
LED ZEPPELIN / DETROIT 1973_b0042308_01214287.jpg
収録曲です。そしてエクストラディスクとして
LED ZEPPELIN / DETROIT 1973_b0042308_01214314.jpg
1週間限定で7/13公演一部をSBD録音されたものが付きます。
LED ZEPPELIN / DETROIT 1973_b0042308_01214122.jpg
これまた音質は良い部類、5曲目の途中でブツ切れとなりますが、まあエクストラディスクですからね。
貴重なSBD録音を聴けるだけもこれはありがたい!


Commented by lee at 2020-06-15 15:52 x
大介さんこんにちは~。
タランチュラのも買ったんですが、こちらも「安かった」ので買いました!いや、「安い」ですよほんとに(笑)。音質は、比較はしてませんが、タランチュラのと同じクオリティーだと思いますよ。この盤買うべしです!
Commented by ぽにーかれー at 2020-06-16 12:48 x
大介さん
こんにちは。私もコレ購入しました。
意外とこの日は持っていなくて。思った以上に高音質でなかなか良いですね。
高額鱈盤はなかなか手が出せず、
Leeさんのタランチュラのと同じクオリティーの一言には救われまする。

でもEVにはたまに手が出ちゃうんですけど(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-06-16 17:11
> leeさん

こんばんはー!
leeさん、タランチュラの購入は知っておりましたが、ダイカン製も購入しましたか!さすが!やっぱり買っちゃいますよね???
ダブル購入ってレアだと思いますが、いかがですかー?(笑)
7プレスCDで¥5,800ですから1枚当たり約¥830、これは安いって!ですよね。

音質は基本、ネット音源で調整していると思いますが、仰る通り同じクオリティと予想します。
実際の音質も良いし、安いしでこれは買って正解でした。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-06-16 17:18
> ぽにーかれーさん

こんばんはー!
ぽにーかれーさんもコレいきましたかー。
過去に1メーカーしか出ていないようです。EVが意外とリリースしていない73デトロイト公演です。
ぽにーかれーさん仰る通り高音質でマニアならストレスなしで聴けますよね。自分も気に入っております。

タランチュラはハンドメイドで枚数も少ないですからね。アートワークは素晴らしいですよね。

EVですとムーンチャイルドの千ブーでリリースかな~???
Commented by 7番目の男 at 2020-06-16 17:56 x
大介様、こんにちは!

ツェッペリン・マニアの皆様は本当にスゴい!
自分は、73年のオーディエンスというだけでスルーしてしまいました。
最近は、72年のオセアニア・ツアーを聴き直しています。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-06-17 17:04
> 7番目の男さん

てっきりタランチュラは購入したと思ってました(笑)
ZEPマニア、凄さを通り越して麻痺感覚なのが大好きですね(笑)
意外と音良いですよ~。
若い方はこのようなことはしないと思います(笑)

> 72年のオセアニア・ツアー

渋い!これまた枚数が多いアイテムですね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-06-15 12:53 | 西新宿 | Comments(6)