無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B

到着日  2020年4月16日
購入場所 オークション
購入価格 8プレスCD+1 BONUS プレスCD 送料別¥19,800(まともに買うと¥35,000)
備  考 1976年3月22,31,日 4月1日 日本武道館 4月4日 日大講堂 AUD録音
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23054684.jpg
自粛休日の〆はクイーン・ブートで〆て頂きましょう。自粛休日に入って87本目の記事でお開きにしましょう。




新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23054701.jpg
1976年3月22,31日、4月1日の武道館公演3公演と4月4日の日大講堂での高音質オーディエンス録音音源を収録です。全公演、嬉しい完全収録、76年だからオペラ座の夜ツアーですね。
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23062973.jpg
ボーナスCDとして当時のブートレッグLPのGEISHA BOYSを復刻しております。
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23062890.jpg
4月4日ですから日大講堂の音源でしょう。
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23054860.jpg
50個限定で箱のタイプが2種類、当方はBタイプを選びました。AタイプですとボーナスディスクのブートレッグLPのジャケットが異なります。やはりEVは箱のデザインが購買欲を刺激しますね。まともに買うと¥35,000もしますが新型コロナをぶっ潰せ!企画で¥19,800、これでも普通の人なら十分高い、高いからスルーなのですがマニアは麻痺しているので¥15,000割引き、安~いと常人ではありえない考えを起こします(苦笑)
でもこれは買って正解の超高音質オーディエンス録音でした。
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23054593.jpg
まずは3月の武道館公演2公演4CDから。
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23055920.jpg
ステージに近いアリーナでの録音?録音が全体的にON状態でかつバランスがとても良い。目の前でフレディが歌っている感じ、また一切の音ブレが無いのが凄い。76年でよくぞこのような安定録音が出来るものです!当時のクイーンへの黄色い歓声が凄まじくもそれが邪魔になりません。また当時のフレディの日本愛もヒシヒシと伝わります。ココニキテシアワセデス!カタコトの日本語また良いんだな。エンディングのフレディのサヨナラ!は感動なんだよね。
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23060877.jpg
こちらは4月の2公演4CDです。こちらもバランスの良い、ナチュラルな感じでとても聴きやすいオーディエンス録音です。
とても良いね!日大講堂公演も音が良いです。高くなければオススメしたいセットです。
そしてこちらの
新型コロナをぶっ潰せ! QUEEN / GEISHA BOYS THE COMPLETE TOKYO TAPES LIMITED BOX TYPE B_b0042308_23062973.jpg
当時のラドン・カバーのブートレッグLP、音質が今回のと似ているから大元の音源なんですかね?ブートレッグLPは全公演完全収録は不可能なのでダイジェスト収録なのですが、当時は高音質として重宝がられたでしょうね。


Commented by lee at 2020-05-08 23:43 x
僕も同じヴァージョンを購入し、全部聴き終わりました。
武道館初日は、録音者の近くにいた、ずーっと絶叫(悲鳴?)している女性の声が耳ざわりで、これは久々にギャンブルに大負けしたか?と思ったのですが、他の3公演はそのような声も無く、音質非常に良好で、楽しく演奏に集中できました。

しかしぶっ潰せキャンペーンの値下げはびっくりですね!!(いや、健康な音楽リスナーにしてみれば十分高いのですが)超高価だったあのボックスもこのボックスも信じがたいプライスで出品されていて、定価で買った自分がが、なんだかとてつもなく損した気分。だから、持っていなかったこのボックスは買いでしたね!

まだまだ続くこのキャンペーン。また意外な展開を見せており、目が離せません。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-05-09 01:10
> leeさん

こんばんは!
初日は悲鳴がマイナス要素ではありますが心頭を滅却すれば火もまた涼しで会場に居ると念じれば自分は大丈夫です(笑)
その他3日は好きなオーディエンス録音でパッケージ含め満足なBOXです。

確かにこのキャンペーンの値下げ幅にびっくりです。
エアロスミスの77武道館半額を逃したのは痛い!!!

1回キリってのも有るので注視が必要ですよ!!
まだまだお買い得なアイテムが出てくると思います!!
Commented by 7番目の男 at 2020-05-09 09:11 x
大介様、おはようございます。
コロナ企画で、経済活動してますな!
QUEENのビンテージ・オーディエンス8枚組は、コロナ企画の価格だからイケるブツなのかなとも思います。
今後も、コロナ企画から目が離せませんね。




lee様へ



「夕月」が出品されているヤフオク情報です。
60,000円スタートで、最初は3名がポチっています。
この3名の評価はいずれも20,000オーバーなので、完全に業者さんですね。
やはり、転売時にお金になる新古品の「夕月」の出品は、確実に抑えようとしている様子が、手に取るように分かります。
そこに、海外からの質問も来ていましたね。
ポートランドの業者さんでしょうか、「$3,500で譲ってくれないか」というオファーです!!
さらに、詳しく知りたいのでお店のメールアドレスにもっと写真を送ってほしいという内容でした。


$3,500というと、日本円で37万円オーバー!!


めったに市場に出ない新古品の「夕月」ならではの交渉です!!
しかし、出品者は海外への取引は断ってしまっています。
送金等のトラブルを恐れているのかもしれません。
かつて、イギリスで約40万円で取り引きされた「夕月」もあり、海外での相場は日本円で40~50万円程度とみています。

さて、この新古品ですが、評価が約230の方が入札し、現在は85,000円となりました。それでも、新古品をこの価格で手に入れられるのであれば、奇跡の低価格です。
入札は今夜の21時までですが、業者には「仕入れ値」という上限が設定されていると思います。
個人の場合、仕入れ値に相当する「覚悟を決めた上限価格」はお財布の状況次第です。


出品者の他の出品状況から推察すると、おそらく音楽好きでワンオーナーではないかと思います。
ZEPを本当に好きな方から、ZEPを本当に好きな方の手へ「夕月」はわたってほしいと思います。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-05-09 13:41
> 7番目の男さん

こんにちは!

こちらの箱、さすがに新型コロナをぶっ潰せ!企画ではなかったら手が出せないですが¥19,800なら(leeさん仰る健康的なリスナーでも高い!笑)何とかなるかな~と思ったところです。やはりヴィンテージ録音ものはナチュラルな感じで良いですね。

新型コロナをぶっ潰せ!企画は1回限りなんてのもあり、見逃し、躊躇は厳禁です。
昨晩も新しいアイテムが投下されましたね。次の新アイテムも楽しみでございます。

「夕月」は全世界で72人がウオッチリスト登録でブートにしては多い方ですね。
13:38現在¥85,000で止まっておりますが終盤は入札合戦となる可能性大ですので注目のオークションですね。
ブートの最高峰、金字塔!ブートのキング・オブ・キングス!世界に誇る国産ブート!(笑)

自分は一生手に入らないものが世の中に有っても良いと思っているので高みの見物しますわ(笑)
Commented by lee at 2020-05-09 15:13 x
7番目の男様

なるほど~、もう堅気の人間の世界ではなくなっているわけですね。
音質面やカット位置の復元等では、「夕月」を超えている物がたくさんリリースされていると思うので、これはもう、骨董価値ですね。タランチュラ初期タイトルはみなそうだと思いますが、「夕月」は別格。ZEPに限らず、ブートレッグという世界全ての、伝説ですね。それをリアルタイムで一番に予約して買った7番目の男さんは、生きる伝説!「伝記」の続きを楽しみにしております!

大介さん

ぶっ潰せキャンペーン真っ最中ですが、真逆のタイトル、CREAMの「真夜中の太陽完全盤」行っちゃいました。2CD(+ボーナスディスク)であの価格。相当音質がいいからか、相当マニアックだけど希少価値が高いからかのどっちかだと思いますが、久しぶりにギャンブルに出てしまいました。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-05-10 12:33
> leeさん

こんにちは!
真逆(笑)

>「 真夜中の太陽完全盤」

MSG完全収録AUD録音、ド迫力で前のめりな音質だと良いですね。
2CDで¥12,800はある意味、強き価格でもありますな!でもEVの強き価格=内容良いという認識ですので期待はします。内容良ければいっちゃうぞ!!(笑)

> ギャンブルに出てしまいました。

ギャンブルこそブート購入の醍醐味ですな!!(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-05-06 23:25 | オークション | Comments(6)