LED ZEPPELIN 929芸者ジャケ














今回は、たまたまもらった後でしたが、もし持っていなかったら、きっと7枚選んでいたことでしょう。
マニアは不治の病ですね(笑)
新タラの芸者も3人目の芸者さん、盛り蕎麦は写っておりませんでした(後程編集してアップします。)。
KUTABAREの千ブー7枚仕様はなかなかのレア写真で驚いております。
> きっと7枚選んでいたことでしょう。
ですよねー(笑)
不治の病確定デス(笑)


師匠・7番目の男さんから大介さんブログにクタバレ記事アップの連絡をもらい、早速読ませていただきました。
もうネタは尽きたかと思われたクタバレですが
ジャケ写を色々と考察するあたり師匠、大介さん共に尊敬します!(笑)
あまり物欲を刺激しないでください、自粛期間中のブート散財がスゴイことに(笑)
師匠・7番目の男さん
ジャケ写考察、これで盛り上がれる、これがマニアの楽しみ方の一つですね。
そして相変わらずの多彩な資料、まさにブートアーカイブス!
今はLINEでのオンラインブート講義ですが、自分の店がまた再開したらブート講義よろしくお願いします!
オーバーチュアも今聴き込んでいます。

こんばんは。
先日ヤホー支店でポチった箱929を拝聴しております。
リリースされた時分は別ヤホー支店で¥1000のKUTABREで我慢してましたが、やっぱりリアル箱物は、よろし〜なぁ。
箱眺めながら聴いていると浪漫がありますね(今時、死語ですかね)
ジャケ写考察拝見していると、このギフト盤も欲しくなってきます。
早くコロナ明けの東京出張でゲットしたいところです。
皆さん「通な」ネタ、楽しませてもらってます。
通常(?)の音楽ファンでは通じない単語が連発!!、爽快でもあります(大笑)。
チョコっと検索したら、タラのジャケがカラーで掲載されたサイトに行きつきましたので、下記に↓。
https://www.collectorsmusicreviews.com/led-zeppelin/led-zeppelin-9291971-tarantura-tcd-71-13-929-13/
れいんめ~か~さんなら10枚余裕でしょ!(笑)
ミラード・テープやウインストンリマスターとかで10枚軽くいけちゃいます(笑)
この連休でパワーボム、両手を上げてのアピール付で頼むって!
最近、買う量が半端ないですね!(笑)
微力ながら経済活性化の起爆剤となりましょう(って全くならないかー:泣)
ジャケ写のトリミングにより新しい発見があって驚いております。
全部制覇したくなりますね!!!
ヤホー支店(笑)での929箱、かなり満足しているようで良かったです。
¥1,000のKUTABAREも良いですが、やはり上質な929箱が良いですよね!
なんだか大阪フェスティバルホールに居るような...、そんな錯覚を感じると思います、ホントに(笑)
やはりマニアは欲しくなりますよね!
コロナ落ち着いた際はこちらも7枚GETしに行くと思います(笑)
929SBDをベースにしたKUTABAREが929決定版ですから!!!
こんにちは!
みなさんのお陰でこの自粛休日は充実な記事、トーク、議論?が出来ましてとても有意義な自粛休日です。我慢できなくて山(遭難したバカ発生!)や海、パチンコへ行く輩よりはリラックスできた良い休日を過ごせていると思います。ddbj2さんも、資料提供ありがとうございます!
オフィシャル至上主義的なファンには一体何を言っているのか判らないと思います(笑)
俗語がたまらん(笑)
タラのカラー写真、これも追加でアップしますね!!(笑)

このKUTABARE芸者ジャケ入手のいきさつを、少し書かせていただきます。
4月のある日、いつものようにヤフオク支店をチェックしていると、千ブーにゲイリー・ムーアなどの新作がアップされていました。
以前よりMJの横浜ライブや、ペイジ・プラントのSBDが気になっていたのですが、おまけのKUTABAREをいただける枚数(6タイトル)には達していませんでした。
そこにゲイリー・ムーアのリリースによってオマケをもらえる枚数に到達したので、前から気になっていたKUTABARE(青赤ジャケット)めあてにBFへ行きました。
すると、BF店内に平積みされている千ブーコーナーには青赤KUTABAREはなく、かわりに芸者ジャケのKUTABAREがあったのです。
KUTABRE MOONCHILDの芸者ジャケットをBF店内で最初に見た時は、「お、KUTABREでも芸者フォトを使ったのか。」程度でした。
そして、ふと気付いたのが、ヤフオク支店では6枚チョイスでもらえたはずが、こっちのバージョンでは7枚チョイスになっていることでした。
「どうしようかな」とほんの少しだけ考えましたが、あらかじめ予定していた6枚に1枚をプラスすることにしました。
それに、「青赤KUTABAREよりもこっちのジャケのほうがクールだし、『王将』と『ARIGATOU OSAKA(芸者ジャケ)』も持っているから、こいつもいただきますか~」と、軽い気持ちで千ブーを7枚チョイスしました。
このときは、千ブー7タイトルだけでなく、「レッド・ツェッペリンの歴史1」のデフジャケ(ナチスジャケ)も購入し、払ったお金は8,980円でした。
CDとDVD合わせて25~6枚となってけっこうな重さでしたが、9,000円でおつりが来ました。
【つづく】

そして、帰宅してからKUTABARE MOONCHILDをさっそく聴こうとしたところ、見慣れているはずの芸者フォトに何か違和感が・・・。
そこで感じたものは何なのかを確認するために、急いでコレクションルームへ!
「王将」と「ARIGATOU OSAKA」を引っ張り出して見比べたところ、いつもとはトリミングが違うことに気づきました!!
KUTABAREには、宴席の〆に出されと思われる「もりそば」がしっかりと写り込んでいることにビックリ!!
さらに、奥を見ると3人目の芸者さんも写っています。
見慣れたはずの芸者フォトでしたが、まさかの発見に一人悦に入っておりました。
この、マニアならではのニンマリを誰かと共有したく、大介様に検証用写真を送った次第でございます。
たった1枚のジャケット写真で、ここまで語ることのできる皆様は、真のマニアですな!!
もう、最高ですなっ!!

すでに入手済みとのことで、安心しました。
これは、気づいたら持っていたくなる秀逸な逸品です。
ジャケットよしで中身よしの、良盤ですな!
れいんめ~か~様へ
静岡を調べたら、10枚でのおまけでした。
情報ありがとうございます!
オススメタイトルです!
神宮の燕様へ
緊急事態宣言発令中のため、ブートを語り合えずもどかしい日々が続きますね。
お店が再開したら、ZEPについてたっぷりと語りましょう。
今日はこれから72年の再来日に関する写真を送りますね。
ぽにーかれー様
この写真は、ある意味大変貴重な1枚ではないかと思います。
KUTABARE MOONCHILDは内容がいいので、ジャケットにこだわらなければヤフオク支店でライブフォトジャケット盤を1,980円で入手可能です。
上京時に芸者ジャケが残っているといいですね。このブログにより、廃盤となることがあるかも・・・
ddbj2様へ
貴殿が提供していただいたEVSDの1,000円ブートを最初に見た時は、「王将」が1,000円で再発されたのかと思い、ムッとしてしまいました。
でも、ポップを読んで「王将」の廉価版ではないことを知り、ホッとしました。
芸者ジャケは、新タラ盤ではジョンジー・バージョンもあり、こちらは極めて入手が困難でしょうね。私は未所有です。
大介様へ
TOP記事への昇格、ありがとうございます!
そして、ジョンジー・バージョンの掲載と、赤坂でのショットも付け足され、多くのマニアはおなかいっぱいではないでしょうか。
そして、連休中に「もりそば」をついつい食べてしまうマニアもいらっしゃることでしょう。

ZEPの歴代の表ジャケで、ジョンジーが採用されている物を僕は1つも知りません。
うわぁ~、さっきまで、LHの新作、77 シアトルを半分うとうとしながら聴いてたんですが、その間にこんなマニアックなやりとりが行われていたとは!!
僕のmoonchildのARIGATOU OSAKAも、これとは別ジャケですし、EV1000円929も、持ってません。うわあ、これも抑えとかなきゃいけないかなー?ジョンジーの新TARA盤は、別に欲しくありません!!(強がり。どうせ手に入らないので。)

僕がKUTABRE芸者ジャケの存在を知ったきっかけが思い出せませんが、非売品なので、ほんとに入手出来て良かったです。
「レッド・ツェッペリンの歴史1」のデフジャケ、購入しました!7番目さんが持っていると言うので、負けてたまるかと思ったのは事実です(笑)

ここは強者揃いのようですので、ぜひいつか、『Whole Lotta Love Medley』はどのテイク(日)がおもしろいのかを教えていただけるとうれしいです。ちなみに私は72年10月9日の大阪が最近好きです。ダラダラしていてアンコールでスタンドバイミーまでやっている日。芸者のやりとりが、こんな毎日の中でとてもおもしろかったので。

でもこの時世、東京出張はしばらく無さそうだし。
ブログ参加させて頂きながら、
手持ちで大人しくするしか無さそうです。
ふと、遡ってみましたら初参加から何と10年も経ってました。
コレからも宜しくお願い致します。
大介さん。
こんにちは!
ここに書き込んでいないマニアのみなさんも楽しんでいるようですね(笑)
芸者でこんなに盛り上がるのは久しぶり??
自粛休日には相応しい?ネタですかね。
引き続き、お家で楽しみましょう!
ジョンジー・デフ・ジャケはleeさんも知りませんでしたか?
7番目の男さんも知らなかったようで、一体どんなマニアの方が入手されたのか興味津々ですね。
当時価格は高いからプラント・ヴァージョンと両方所有というハード・マニアは少ないと思います。
色々な方面から情報が届きまして、これはアップしないとねってなりました。
芸者コレクションとしてどうぞ!(笑)
因みにARIGATOU OSAKAは2種類持ってます(汗)
やっぱり欲しいジョンジー・バージョン、オクでは高価確実でしょうね!
いつもアクセス、ありがとうございます。
もう本当に強者揃いで怖いです(笑)
本領発揮されてますね、まあ、みなさん、プライベートではそれを発揮できる仲間が自分含めて居ないですから(笑)
> 『Whole Lotta Love Medley』はどのテイク(日)がおもしろいのかを教えていただけるとうれしいです。
インプロ、アドリブ、インクルード曲含めZEPのライヴの代表でもある胸いっぱいメドレーは年代によって印象も異なるので良い企画ですね。
自分は928で最近AUDで見つかったメドレー部分に感動しました。
potiさんが72年10月9日大阪のヴァージョンがお気に入りってことでYahoo!支店で12枚組¥9,800いっちゃいました~!
> 芸者のやりとりが、こんな毎日の中でとてもおもしろかったので。
そう思って頂けてとても嬉しいです。少しでも家にて楽しいと思うことを発信したかったので面白かった、この一言がとても励みになります。どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
芸者カバーのKUTABAREなら静岡通販で千ブー10枚で特典として付きます!
初参加から10年ですか!
これからも末永くよろしくお願い致します。
またディープなコメント、お願いします!(笑)


静岡通販の皆様は、このブログでのやり取りを完全に見てますな!!
どなたか、lee様のために芸者のジョンジー・バージョンを放出して~~!!

こちらこそよろしくお願いします!
ほんとですね~。
いやいや、別にいいんですよ、ジョンジー・ジャケは。定価より高い物には、基本的に手を出さない方針なので(^ω^)
七番目の男様
浜松通販要注意のブログになってるんですかね。
ジョンジー・ジャケよりも、MOONCHILDのArigatouの芸者ジャケバージョンが、もう廃盤だと知って、ちょっと焦ってます😣
おはようございます!
ジョンジー・バージョンが貴重なのが判りますね。買い取り額¥30,000ですといくらで売るんだ??
プラント・バージョンも¥20,000
芸者高騰しそう(苦笑)
おはようございます!
MOONCHILD の ARIGATOU OSAKA 1st Edition は廃盤でオクでもプレミア価格ですね。
即決¥6,800は元を考えると高いですよね。
安価で落札価格のが出ておりますが、よーく確認するとRへのコピー品の販売なので気を付けてくださーい!