無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

宣言下14日目(休日4日目) ROXY MUSIC / KYOTO 1983

お家で好きな音楽をいっぱい聴こう!

購入日  2019年12月16日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD¥3,800
備  考 1983年2月7日 京都府・京都会館 AUD録音
宣言下14日目(休日4日目) ROXY MUSIC / KYOTO 1983_b0042308_10541698.jpg
毎日、いっぱいCD聴けて嬉しいのは意外でした。新型コロナの情報は最小に抑え、それ以外は自分の好きなことに没頭しております。掃除する楽しみ、食べる楽しみ、通販する楽しみ、そして音楽を聴く楽しみです。もう次の記事用のCDも鑑賞完了ですよ。

そして、一日一ブートです(笑)

今回は山のようなCDからロキシーミュージックのアヴァロン日本ツアーよりレアな京都公演を聴いてみました。
ロキシーミュージックの大好きなアルバム「アヴァロン」、1982年発表、当時中学三年生でした。初めて聴いた時、カッコ良かったな~。そのアルバムのツアーで日本公演が実現、来日公演時は高校受験も重なり尚且つ、ライヴなんで行くお金なんかあるわけがない。ロキシーミュージック観られるなんて夢のまた夢ですね。

そんな京都公演、バランスの良い録音で当時の雰囲気も伝わってきます。演奏もキレがございます。アヴァロンのレコーディング・セッション・メンバーがアディショナル・プレーヤーだからライヴでアヴァロンが聴けるのは嬉しいね!アヴァロン収録曲7曲披露しております。
キャント・レット・ゴーのフェリーの叫びも良い!またニール・ヤングのカヴァー「ライク・ア・ハリケーン」なんか良いね!当時行けなかったけどこういう疑似体験はブートが最適です。フィル・マンザネラの先鋭なギター、攻撃的なアンディ・マッケイのサックスが素敵だ。
宣言下14日目(休日4日目) ROXY MUSIC / KYOTO 1983_b0042308_10541303.jpg
レアな京都公演、存在だけでも文化遺産です!

Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2020-04-21 13:27 x
ブライアンフェリーが凄い面子でソロ来日
後のオリジナルロキシーミュージック来日


自分はそのオリジナルロキシーの1979 4/28武道館に突撃🙆(ギフトになりました(笑))

1988 10/11ブライアンフェリーソロ武道館
突撃

となんだかんだ突撃してますが…記憶は薄い(笑)

ブライアンフェリーはそのごソロで来日してますね、凄いよブライアンフェリー❗
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-04-21 20:05
> 2019から年金生活のB級テーパーさん

自分はその88年BOYS & GIRLSのソロ@武道館を観ております。
79年はマニフェストの頃ですね。
良いな~。羨ましい~。

最近、フェリーは来日して東京公演は売り切れ、そのパワーは凄いですな!
Commented by ddbj2 at 2020-04-21 21:50
こんなご時世になりましたが、ホント昨年の来日公演、上京までして行ってて良かったです!とても後期高齢者とは思えないダンディ振りで、横ノリを堪能できました。
ザベルの大阪公演を含むブート4CD+DVDも良かったです!
Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2020-04-21 23:46 x
おー
1988 10/11武道館 同じ空間に居たのですね
なんたる偶然、もしかしてウドーサウンドメイト枠?
こんな時に限ってアリーナだったりしますね😱

この時の映像11PMで1曲ですが放送しましたね
LHのギフトに採用になりました(笑)

懐かしい32年前の武道館☺️
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-04-22 10:25
ddbj2さん、おはようございます!

昨年のフェリーの東京公演は貴重な参加となりましたね。
結局、当日券も無かったと聞いております。

フェリー、後期高齢者ですか!それにしてもあのノリ、健在で素晴らしい!

最近、アーカイヴなオフィシャル・ライヴCDも出ましたね。買わねば!
そしてザベルはこの機会にじっくり聴きましょうかね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-04-22 10:33
> 2019から年金生活のB級テーパーさん

おはようございます!
ハイ!ウドーサウンドメイト枠でアリーナBブロックだった気がします。
最初はアリーナでも着席しての鑑賞でしたよ(笑)

映像って1曲しかないんですかね~。今となってはマスター消去ですかね。

このライヴのふわっとした質感が良かったです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-04-21 11:57 | 西新宿 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity