LED ZEPPELIN ネタ色々
ZEP周辺がざわざわするのは大歓迎ですが、ただただ願うのは、
安くしてね。
って事です😁💧
しかも動きもわかるほど鮮明ですね
これ録画したテーパーはまだ存命なんでしょうか?
まさか、マイクミラードみたいに、まわりの人達によって、アップされた?
興味深いですね😲
遺産物がこれからは西新宿を賑わす?苦笑😅
> 安くしてね。
それに尽きますね(笑)
やはりアンオフィシャルが怖い!!
果たして928ステレオSBDはどこかがプレスリリースしそうな気配だそーです。
これは安いと思いますよ~。
これの公開の裏話を聞きたいですよね。
B級さんもこのお話には興味深々ですね!
ミラードのマスターが見つかって業界は賑わってますね。
来日ミュージシャンがことごとく来日を取りやめしております。
最新の音源が提供出来ない、これもコロナ・ショックのせいだ!(泣)
最初に観た時は鳥肌立ちました!
約半世紀前の、ブートで音は聞いてましたが
20分とはいえ動画が観れるとは!
早速スマホに保存し何度も観ています。
ブート歴の浅い自分ですら、かなりの衝撃でしたから
大介さんや師匠である7番目の男さんにとっては
どのくらいの衝撃だったのでしょうか?
因みに自分はスマホ落としそうになりました(笑)
ツェッペリンの923は、タランチュラの「フロント・ロウ」からの付き合いです。
糸井さんの前説から収録された素晴らしいブートで、タランチュラの名が一流ブートブランドとして定着した名盤です。
「フロント・ロウ」からこれまでに、いったい何タイトル購入したか分からないぐらい買った923ですが、まさかこんな映像が残っていたとは!
しかも、49年もの長い時を経ての公開!
よくぞ公開してくれました!!
このまま公開せずに埋もれてしまってもおかしくない年月がたっているだけに、これは心して鑑賞せねばなりませんな!
ロックカ~ニバル#7をバックに演奏する4人のお姿が、あまりにも素晴らしい!
しかも、かつてのブートビデオのように、濃霧の向こうにかろうじて動く人影を見るというレベルではなく、ブートのレベルで言えば【鮮明】レベル!
これはまさに【超文化遺産】!!
マスターのフィルムは、今すぐ国が保存すべきですな!
以前に公開された4分程度の動画では、ご本人が視聴者の質問に答えています!
その時は、全編公開についてはあまり前向きではないこたえをしていましたが、よくぞ公開してくれました!
記録をされた方は、ご存命だと思いますよ!
ありがとうございます
そうなると、70歳近い方ってことですね
マイクミラードじゃないですが、何か秘蔵の物もってそうですね、是非とも西新宿へお願いしたいものです
今回のYouTubeにアップされた映像はそうそうにブートになってますが、マスターを提供すれば、西新宿は泣いて喜ぶはずですから
終活なのかなー…自分もそろそろ、秘蔵の物を西新宿に…と考えたりしながら、日々身辺整理してます(笑)😀笑えないかもしれませんが
これまた文化遺産級の映像が
出てきましたね。これはすごいです。
早速、ダイカン9Fがブツにしてますね。
ワタシはできないのですが
映像技術に長けた方、グループが
現代技術で画像をクリアにしていただけると
嬉しいです。
正に国立博物館での保管をお願いしたいものです。
とても鮮明!もう半世紀前ですよ、よく残っていたなと感心することばかりです。
そのフロント・ロウを超えるアイテムが出るのか?
想像するだけでも楽しいですね。
このような超文化遺産を預ける場所が欲しいですね!
これは凄い!凄すぎてオフィシャルでもアップしちゃいましたね。
ブート制作側は全てパソコンでの編集のようです。
映像もいじれるかと思います。
音質くっきりで映像もくっきり、これは凄いですね!