購入日時 2020年3月6日
購入場所 ローソン
購入価格 1Mgazine¥550
備 考 3/5発売 通算2056号

マット界も元気ないね。この表紙でも明らかに災害とは異なる状況ですから元気出ないよね。2・28後楽園ホール大会でのプロレスリングマスターズ、開催は複雑な思いです。

そんな暗い雰囲気の2056号ですがこの藤田和之ロング・インタビューや藤田和之ヒストリーは読み応えありました。新日本暗黒時代のIWGPヘビー級王者、今こそ内藤哲也と対戦して欲しいですがどうですかね??

よく観に行っていた、しかも自腹で、招待券では一切行っておりません。形だけ武藤敬司率いるW-1(レッスル1)が4・1後楽園ホール大会を最後に無期限活動停止状態となってしまいました。併設していたプロレス総合学院も閉院とのこと。
表向きは「無期限活動停止」ですが実際は解散だろうね。
この雑誌では書けなくてもファンの間では「武藤は経営に向いていない」ってことですかね。
プロレスラーは言わば個人事業主、それの典型的な存在が武藤敬司でしょうな。自由奔放なところが武藤の魅力でもあります。その反面、人を引っ張る力は無いに等しい、だって自由人だもん。4・1のラスト興行は「アメリカで試合する契約が既に入っているから参加できない」とあっさり参戦拒否、要するに武藤の口癖の「かったりーよー」ってやつでしょうかね(苦笑)武藤敬司は自由にプロレスさせるのが一番だな。
新日本プロレスはニュー・ジャパン・カップのシリーズそのものが全て中止となってしまった。これは本当にやばくなってきたな。この閉塞感を突き破る何かが全てにおいて欲しいこの頃ですが健康あってのプロレスですからね。こればっかりは本当に仕方ありませんよ。無理やり元気を出すのではなく、元気を貯めておくことが必要かな。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29956672"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cdsagashi.exblog.jp\/29956672\/","__csrf_value":"2ff221ebdc693c681c6e061b6386f16739756b0f1f3b02c9159f08bbaef0682a370d0b3eb0cd10e8484c9fc206b6e15834672f8ef0c8a8a555a1a339d5fd2506"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">