今は我慢
だったので、行きたかったです。

キャンセルして正解だと思います。
新日本所属の天山、小島の欠場も決まりました。
鈴木みのるのTwitterより日雇いフリーランサーは働いた分しか貰えないようだから、無理して開催またはキャンセル料の発生で経営が傾いてしまう危惧があるのでしょうね。W-1も集客芳しくありませんからね。これはこれで問題だけど、そういうリスク考えると団体所属のレスラーの勝ちなんだろうな。明日開催したとしてもキャンセルしたファンは多いかと思います。
不安を取り除いてからみんなで楽しみましょう。
> 生きてて最高の楽しみがライブなので、やきもきしています。
気持ちわかります。自分も出掛けることが好きなので、今、気力ないのはストレスが溜まる一方ですね。早く終息してほしいな、そんな日々です。
あの東日本大震災での原発事故、計画停電の雰囲気に似てるんですよ。とても嫌な雰囲気ですね。

鷹木vsオスプレイ
棚橋vsタイチ
など地方カードとは思えない豪華な組み合わせだっただけに…。
残念ですが、仕方ありませんね。
しばらく新日本プロレスを観る気になれないので、このタイミングで録り溜めていたNOAHを観ています。
管理人さんのクロマニヨンズレポ楽しみに待っています。
今回のツアーはまだ確保できておりません。。(^_^;)
行けるとしたら大阪フェスティバルホールぐらいですが、完売してます泣
新日本プロ3月シリーズ中止とのこと、尼崎大会観戦予定のアクセル全開さんを思い出しました。
東日本大震災以来の国難と思えばこれは致し方ない。やはりみんなが楽しめないとライヴじゃないですからね。
中には出場する選手に「日雇いのフリーランサー」が居るのも確かなのですが、それを論じることと国難を語るのは別ですので、ここは中止が妥当でないかなと。
逆に日雇いフリーランサー主催のインディーズ興行が不安です。決行しそうな雰囲気ですからね、大丈夫かな。
クロマニヨンズへのコメント、ありがとうございます。
中止だろうなと思いましたが延期となってまだ観られるチャンスはありそう。
その頃はみんな笑顔だと思います。心置きなくエンターテインメントを楽しみたいですね。
何もなくボーっと現地で観戦とか良い時代だったな~。

楽しみにしていました
先日の伊藤蘭さんのLIVE、
迷ったすえ断念しました。
万一でも自分のリスクある行動から感染して
家族と職場にかける迷惑を
考えたら行けませんでした。
しばらくはled zeppelin の歴史1、2の
合わせて30CDを聴きます!
> 先日の伊藤蘭さんのLIVE、迷ったすえ断念しました。
断念が正解だと思います。楽しめませんし、家族や職場仲間に感染させてしまったら目も当てられません。
元気でいればまたライヴへは行けます、楽しめます。
今こそ我慢時です。
> しばらくはled zeppelin の歴史1、2の合わせて30CDを聴きます!
そうですね、それが一番ですね。国難の今、自宅でゆっくり過ごしましょう。

皆、見えない脅威で不安な今日この頃。
ですが、明けない夜は無いと思ってます。夜が明けたら、その時は無駄遣い復帰ですね!
私は自粛期間を利用(?)して、10年に一度規模(笑)の部屋の模様替えしてます。BGMは例のZEP歴史パート2。特にディスク8ー9は作業中には打ってつけです!普段であればあくび連発するディスクであること必至ですがね~。お試しを!
ではまた。

1か月、子供が家でぐうたら過ごすのが目に見えてますが、家事をいっぱいさせようと思います‼️
檄ありがとうございます!
昨日、今日お休みでしたが、近くのスーパーを買い物した位でほとんど家に居ります。
しかし、それでも時間の経過は早いですね!
ddbj2さん模様替えに賛成!部屋掃除してスッキリしました(笑)
ある程度敵が見えて来て、ピークが抑えることが出来る時期が来るかと思います。
その時までパワー充電ですかね。
とは言え、一応、経済活動はしております。BFの85マドンナブートが素晴らしいですよ(笑)
kmさんがコメント書いてくれると勇気が湧いてきますね(笑)
昨日今日、掃除して気分しっくりです!
家に居てもやることいっぱいあることに気づきました(笑)
子どもたちには料理を覚えさせるのも良いですよ。作る力で独立心アップです(笑)