無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

格闘音楽大全 プロレスQ九

到着日  2020年2月6日
購入場所 メルカリ
購入価格 1中古CD送料込¥2,500
備  考 オリジナル2000年
格闘音楽大全 プロレスQ九_b0042308_18163769.jpg
最近、毎日CD1枚をアップ出来てます(笑)

お陰さまで当ブログのトップ記事が音楽関連ではないか。
やれば出来るじゃんかよー(笑)

さて、今から20年前のCDの紹介です。
最近、プロレスが好きなのでプロレス入場テーマ曲集をメルカリで買えました。

このプロレスQシリーズ、オリジナル音源収録に拘って、当時のスタッフが権利クリアするのにかなりの労力が詰まったシリーズなのです。

解説ではファンにクイズ形式で曲紹介し、選手名を明かしておりません。マニアックです。
格闘音楽大全 プロレスQ九_b0042308_18165492.jpg
2曲目のサンダー・ストームはもうあの方、風雲昇り龍ですね。キングレコードからのリリースだから、てっきりレッスル・アンド・ロックスのカバーと思いきや、しっかりとオリジナルの高中正義です!
しかも会場で使用していた雷鳴を当然のゴトク1曲目から持ってきました、流石です!

3,4曲目はカルガリー・ハリケーンズだって。4曲目が魔神風車固めのマスクマンかー。まともに聴いたことがないどけに新鮮です。

5,6はスペクトラムですね、正確にはこの2曲のおいしいところをミックスしたものですね、そのレスラーとはズバリ、不沈艦ですよ!スペクトラムのブラス・ロックがカッコいいね。

7,8も正確にはミックスしての入場ですね。渡米してブレイクしたオリエンタルな選手、入場時はヌンチャク振り回します。これはまさかの収録許可が下りてスタッフもびっくりだそうです。嬉しい初CD化、洋楽の権利クリアはかなりハードみたいです。

9はみちのくプロレスの選手らしい。

10はオリンピック・コンビが懐かしい。ファンのオリャ!の掛け声の選手ってこの曲知らなかったぞ!

11はスパイビー・スパイクってこれもまともに聴いたことございません。

12はエメラルドグリーンのあの選手です。
〆がスパルタンXは締まります。

このシリーズ、もう20年経過しているので廃盤です。中古で見つけたら買いですぞ!

Commented by アクセル全開 at 2020-02-08 17:10 x
管理人様、こんにちは!
いよいよ明日の決戦を前に、先程公開調印式へ行ってきました!

なんと通ってるジムの入ってる建物でした。
ジムに着いてツイッターを見ると、公開調印式の場所が今いるこの場所であるやん!!となり、ジムをすぐに出て、場所確保しました(笑)

至近距離で内藤とKENTAの舌戦を堪能することができました🎶
昨日、原宿で行われたKENTAのサイン会へ行けない無念を晴らすことができました(笑)

記事と直接関係ないコメント失礼しましたm(_ _)m
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-02-09 19:49
> アクセル全開さん

なんと偶然な!
チェックして大正解でしたね。筋トレはいつでも出来ますが公開調印式は1回きりです。直ぐに場所取りしに行ったのも大正解です!

内藤とKENTAの「仲の良さ」が素敵です。2ショット画像なんか最高ですね。
お互いの舌戦も素晴らしい。
KENTAが勝ったら大事件です!!!

今、テレビ朝日チャンネル2で生中継観てますよ!

> 記事と直接関係ないコメント失礼しましたm(_ _)m

いえいえ、プロレスのテーマ曲CDですから(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-02-08 07:26 | 国内ネット通販 | Comments(2)