無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

LUIS MIGUEL / SENTIMENTAL

購入日時 2019年12月29日
購入場所 日Amazonマーケットプレイス
購入価格 1中古CD送料別¥1,100
備  考 オリジナル1994年、日本編集盤、帯付
LUIS MIGUEL / SENTIMENTAL_b0042308_17321925.jpg
WARプロレス関連第4弾!(笑)くどいですね(笑)
プエルトリコ生まれのメキシコ人、ルイス・ミゲルの日本編集ベスト盤です。
きっかけは

WARプロレステーマ曲集を買ってウルティモ・ドラゴンのセパラドス聴いたら...、カヴァーじゃん!これはオリジナル聴きたいってことでヤフオク、メルカリ探すも高い値段ばかり、Amazonを探したら帯付¥1,100で見つけ迷わず購入です。色々と自分で探すこと大事です。

そうなんです、自分が尊敬するプロレスラー、ウルティモ・ドラゴン選手の入場テーマ曲、セパラードスのオリジナルが収録されているのです。絶対買い!(笑)
やっぱりこの曲、聴くと気合い入ります。自分もこれから闘いへ行くんだって気になります。ザ・グレート・サスケのサスケ自身が歌っている音痴ヴァージョンもございますが、やっぱりルイス・ミゲルのオリジナルがベストです。
LUIS MIGUEL / SENTIMENTAL_b0042308_17325672.jpg
ウルティモ・ドラゴン校長、現ドラゴンゲート最高顧問。
自分より1学年上なのですが今でも体型を維持してしっかりと腹筋もございます。お腹出ていないんですよ!中にはだらしない体の自称プロレスラーが居る中、一緒にするなって無言のアピールの体の維持は尊敬に値します。なので今、お腹凹ませ計画中なのです!

今年54歳なのにまだまだ素早く動けます、今、新日本のIWGPジュニアを奪取したら絶対泣けます!!挑戦してくれ~(笑)
LUIS MIGUEL / SENTIMENTAL_b0042308_17321730.jpg
このルイス・ミゲルですが「ラテン・コンテンポラリー」ってジャンルの先鋭的存在のようです。
確かにAORチックな曲もあり、乾いたアレンジ曲多いです。北斗晶の入場テーマ曲「オーロ・デ・レイ」収録のようだけど、この曲は思い入れないので知らない(笑)
ついでにそのセパラードスも貼っておきましょう!


Commented by 神宮の燕 at 2020-01-24 20:13 x
大介さんこんばんは!

待ってました第4弾!(笑)
貼ってあった音源聴きました、当たり前ですが
オリジナルが1番テンションあかりますね!

プロレス音源はどうしてもカバーになりますからね。 
自分の持っていたカンナム・エクスプレスの
welcome to the jungleは誰が歌っていたんだろうか?(笑)

セパラードス聴くと身軽になってラ・ケブラーダが
出来そうな気が!
スカイ・ハイと並ぶ、これは名曲です!
サスケバージョンは迷曲ですが(笑)

ちなみに自分は最近でこそ内藤哲也や棚橋の
曲でテンション上がりますが昔は
サルマン・ハシミコフのレッドブル軍団のテーマが
1番でした。
Commented by れいんめ~か~ at 2020-01-26 19:56 x
大変ご無沙汰です。
ずっと当ブログは拝見してましたよ!

自分は北斗晶のテーマ曲も欲しかったので入手してました。
確かにウルティモドラゴンの体型維持は驚異的ですよね!
54歳に見えない!

自分も今、腹が出てきたので反省しております。
とりあえず本日のバレーボール大会は動けましたが・・・
ジャンプ力の衰えを実感しています。。。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-01-28 09:57
神宮の燕さん、おはようございます!

強引ですが第4弾、好評で何よりです。
セパラードスで盛り上がってしまう気持ち、とても判ります。
ウルティモ・ドラゴン選手のあの入場シーンも大好きなんです。
やっぱりオリジナルが一番です!

> 自分の持っていたカンナム・エクスプレスのwelcome to the jungleは誰が歌っていたんだろうか?(笑)

ガンズのWelcome to the jungleのカヴァーがあるとは!!日本人ですかね??
今度色々とお話しましょう(笑)

スカイハイと並ぶ名曲に間違いなしですね!

内藤、棚のテーマは作りが似ている?
思わず田村潔のテーマと重なってしまいます。

レッドブル軍団のテーマ!これもオリジナルが欲しいですね(笑)

Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-01-28 10:27
れいんめ~か~さん、おはようございます!

お久しぶりです、久々の書き込み、嬉しいですよ!
れいんめ~か~さんもコレ、お持ちなんですね、同志ですな(笑)

今でも腹筋に鋭さがあるウルティモ・ドラゴン選手、もう尊敬以上の存在です。
ライガーが引退したのでウルティモ・ドラゴン選手には少なくても還暦までは現役でそして体型を維持して欲しいですね。
目指せ!ウルティモ!です(笑)

腹凹ませましょう!!!
それにしてもバレーボール大会参加は素晴らしいじゃあないですか!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-01-24 18:16 | アマゾン | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity