無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

12/31 第70回NHK紅白歌合戦TV鑑賞

12/31 第70回NHK紅白歌合戦TV鑑賞_b0042308_11505478.jpg
大晦日はNHKの紅白歌合戦を通してTV生鑑賞しました。大晦日は自宅で過ごすのが一番!これを生でNHKホールで観るのは宝くじに当たるようなものでしょうね。一度は観てみたいよな~。

今回の紅白も観ていて面白かったな~。

良い点を上げると

・綾瀬はるかの司会が良かった!(笑)

 綾瀬さんは完璧にノーミスの司会ではつまらない。あのキャラクターで平和になる雰囲気を持っていますね。
 キャラクターの勝ちです。

 今回も観ていて笑ってしまうところあって楽しませて頂きました。ご本人もとても楽しそうに司会進行しているのが伝わってきましたな。けん玉、失敗するだろうなって思ったら案の定、失敗して思わず吹き出してしまいました(笑)今年も是非、お願いしたい。

・KISS、YOSHIKIのコラボが良かった!

 録画だろうけど、紅白にKISS出演は夢にも思いませんでした。YOSHIKIのKISSが好きになったきっかけも今回のコラボのアクセントとなりましたな。いつか洋楽ビッグミュージシャンが生でNHKホールで歌ってくれることを願うね!クイーンとかね(笑)

・飾り気ないビートたけしの浅草キッドが泣ける

 何枚かシングルやアルバムをリリースと、音楽活動も熱心なビートたけし、この方が紅白のゲストに出ると、何かやるんじゃないかとニヤケさせます。歌唱力なんかよりも枯れたヴォーカルが良いんだよな。

・女性ヴォーカリストのパワーが半端ないって!

 勝敗は組織票(苦笑)発令で白組優勝でしたが、それを吹き飛ばす女性ヴォーカリストのパワーが凄くとても良かったです。

 LiSAは一気に気に入ってしまった。あのようなパワフルなヴォーカリストが好きだな~。ジャンルを超えてます。Superflyも凄い!そして何よりも紅組のトリ、MISIAのNHKホールでの歌唱には圧倒された。MISIAは中継歌唱よりNHKホールがとても似合う、INTO THE LIGHTでは部屋で拍手してしまったよ、トリに相応しいステージでしたね。最近、再びMISIAを聴きだしましたよ。今月発売のベスト・アルバムは予約した~!人気では白組優勝ですが、実力では紅組の勝ちですな。

キーを落としてのユーミンのノーサイドや聖子のメドレーも味わい深いものを感じる、ユーミンのラグビー日本代表選手への感謝も良かったね。
perfumeのNHKホールでのステージは久々だったね。
個人的にはaikoが良い感じでかわいい中年女性となっていて嬉しい!(笑)

・氷川きよしのヘッドバンキングが最高!

 氷川君の爆発ぶりが素晴らしい!一度は彼のライヴを観てみたいものだ。ロック・シンガーな氷川君も良いね!
 彼のボヘミアンラプソディーは聴きたいぞ。

そして今年への要望

・福山君は今年こそNHKホールで歌って欲しい。
・米津君、君が出るともっと盛り上がるよ。
・やっぱり大晦日はゴールデンボンバーの「女々しくて」を聴きたい(笑)
・今年こそ紅組優勝して欲しい(多分、無理でしょうね)


Commented by 国分小一 at 2020-01-03 17:13 x
大さん、明けましておめでとうございまして、今年もよろしくお願いします。
紅白歌合戦、天童さんの頃から寝てしまい、目覚めたら新年でした(^^ゞ
あとで録画を見ましたが、
・たけちゃんも歌では上がってましたね。かつては永ちゃんも歌詞間違えて1年ひきずってましたから、プレッシャーかかるんでしょうね。
・ユーミンさん、キー落として1曲に集中すれば音ばっちりですね(^^ゞ
・J+E軍団で、Aファミリーを駆逐しているから、白勝利はここずーっとですね。。奇数にしたゲスト審査員のみで勝敗つければ、、
みなさまのNHKですから、むずいのでしょうね(^^ゞ

今年の抱負は、紅白歌合戦orザベストテン出演者ライブに行くことです。
ユーミンさん、聖子などどちらにも出場している歌手も数組あって、すごいですねー
ライブのためにブックオフで音源買って予習しなければ(爆)

Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-01-04 01:44
国分小一さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

そのグループの影響でどんなに紅組が頑張っても白組が勝ってしまう...、今までは5分の星勘定が今や白組の9つも勝ち越ししております。なんとかなりませんかね。そしてそのグループ中心の演出が...、余計な演出もあり(なぜか2曲も歌っているし)、もっと他の気合い入っている歌手の歌を聴きたかったのが本音です。個人的に注目していた氷川君は2分40秒しか披露しておりません。

MISIAは安室ちゃんが引退した今、再び注目しているシンガーでございます!
ブックオフでは安いオリジナル・アルバムもございますよ。

2020年は身内のこと考えながらの活動ですが、一つでも多く観に行けたらと思っております。
Commented by エクスプロイダー at 2020-01-05 17:06 x
僕はちょこちょこみてましたが、綾瀬さん可愛いよな。元日の笑点特番では落語を披露してました。

KISSとYOSHIKIは凄かったし、たけしさんの浅草キッドも良かった。因みに裏のBS日テレで『ももクロ歌合戦』の中継してましたが、狙ったのでしょうね、ほぼ同時間に相方のビートきよしさんが浅草キッドを歌ってました。それも芸人が熱湯風呂に入った時間とか何とか・・・。
飯塚高史さんも出てて暴れてました。

LiSAさんを気に入りましたか。彼女はアニソンの方で活躍してますが、かつてはロックも歌ってたからロックの力強さとアニソンの疾走感と言う両方の良いところ取りです。
『紅蓮華』もカッコいいですが、他の曲もカッコいいので。どうぞご贔屓に。

氷川きよしさんの時は別番組を見てたから、見逃したのが後悔。野沢雅子さんのコールに去年出たアニサマの映像が使われたとか・・・。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-01-02 12:54 | 音楽 | Comments(3)

by daisuke_Tokyocity