無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10/20 一楽@姫路市

10/20は遠征先で兵庫県在住の国分小一さんとの飲み会開催でした。
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22070873.jpg
国分さんが一楽という居酒屋を選んで頂きました。






おつまみはどれも美味しいものばかり。旅先はガッツリですな!
生ビールで乾杯した後
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22074168.jpg
香住カニのマリネです。兵庫県産の香住カニが入ったサラダ、贅沢ですね。
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22074245.jpg
明石タコの唐揚です。タコが柔らかいですね~。
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22074436.jpg
刺身盛合わせ小です。刺身を更に美味しく食べるには
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22074337.jpg
日本酒です。奥播磨の純米吟醸です。美味いね!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22081007.jpg
ピリ辛海鮮ユッケです。お酒が進みます。
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22081123.jpg
本日のかま焼きです。塩味効いてます!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22081229.jpg
播州百日鶏の手羽先焼き、やっぱり手羽先は塩が最高に美味しい。播州の地鶏の手羽先、たまりません!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22081338.jpg
再び兵庫県の地酒です。手刀正宗特別純米酒です。キリっとした辛口の味が美味い!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22082530.jpg
おろしリンゴ酒をロックで飲みまして
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22255344.jpg
播州と言えば穴子!蒸し穴子と焼き穴子の盛り合わせです。蒸しは柔らかく、焼きは香ばしい。
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22255427.jpg
雲丹とお肉の寿司、うにく寿司です!4貫で¥1,800です!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22255211.jpg
スダチをかけて醤油漬けずにそのまま食べます!雲丹の味と肉の旨味が見事に融合して美味い!!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22274405.jpg
〆はほうじ茶のアイス最中です。これまた贅沢なデザートです。ほうじ茶アイスって美味しいですね!
10/20 一楽@姫路市_b0042308_22274303.jpg
こちらは国分さんご注文の手作りクリームブリュレです。姫路二泊目も美味しく飲み食いできました。二人で¥16,000でした。改めまして国分小一さん、一楽の手配をありがとうございました。

何とか神戸・明石・姫路遠征の記事は全て完了!


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2019-10-27 22:38 | 食べ物 | Comments(0)