10/13 17:00~ 東京都町田市・町田市立陸上競技場 観衆3,009人
スコア 町田ゼルビア(7勝14分15敗 勝ち点35 19位) 0 - 0 鹿児島ユナイテッド(9勝4分22敗 勝ち点31 20位)

身も心も元気な人は普段通りの生活に戻ったはず、マイナスな気分を吹き飛ばして外に出て経済活動していきましょう!
自分もこの台風の影響でダウナーな気分で行く気がマイナスでしたが、時間が後ろ倒しになったことにより、ふと前向きな気持ちとなり、行きたいって気になりましたね。病は気から、通常通りの生活に戻れて良かった。
台風19号の影響で15時から17時へ後ろ倒しされましたが、スタジアムは少ない観衆ながら両サポーターの熱い応援で盛り上がってましたよ。
試合はお互い決定力なくスコアレスドロー、鹿児島ユナイテッドは連敗を止め、チームの改名問題で揉めている町田ゼルビアは3/30以来のホームでの勝利ならず。低迷同士の試合らしいっちゃあらしいけど、鹿児島を応援する鹿児島出身の友人は勝てなくても負けなかったことを評価、魂こもったこういう試合を続けて欲しいとのこと。
一方の町田ゼルビアは是が非でもゼルビアの名前を残してくれ!FC町田トウキョウ、略してFCトウキョウ、それだけは止めてください。

チャンスは有ったんだけどね。鹿児島はJ2残留が必須です!
今世紀初めて訪れた町田市立陸上競技場、とても綺麗になっておりました。

メインは雨避けが出来そう。

木々に囲まれたリラックスできるスタジアムですね。

スワンベーカリー町田店がスタジアムグルメコーナーで売っていたエビカツサンドは¥200、スタグルが安いのは良いね。椅子も席幅もあるし、前との席との間も広い方、名古屋、湘南サポのみなさん、ごめんなさい。瑞穂、平塚の陸上競技場に比べると町田のスタジアムとの差は正直、雲泥の差ですね。町田のスタジアムがキレイで広々とした席がグッドです。J1のチームはスタジアムも整備しなきゃね。
自分の家から行くとちょっと遠い、味スタは楽ちんだから改めて味スタは立地条件が良いなと感じましたね。