9/29 鮭のり弁 ¥580 & キリン秋味

これに反応する人は…✋😁

【929】ということで、シンコーミュージックからとんでもないムックが発売されましたな!
「レッド・ツェッペリン ライヴ・ツアー・イン・ジャパン1971&1972」
ほとんどが写真で構成されていて、各写真には西江健博さんの筆によると思われる解説が載っています。
ほとんどの写真がこれまで見たことのないレアなものばかりで、発売日も9月29日前後というマニアのツボをしっかりとおさえたブツです。
最近のシンコーミュージックによるムックの充実ぶりは凄まじい!
6月のロニーも良かったし、10月にはデビカバの発売が待っています!
かつて、グラハムで1冊の本を作ったのには驚きましたが、ロニー、デビカバまでシリーズ化してくるとはシンコーミュージック恐るべし!
まさか、ジョーリンはないと思いますが…。
今日は【929】なのですが、なぜか極楽蝶の2019リマスターを聴いております!

反応にコメント(笑)👍
「レッド・ツェッペリン ライヴ・ツアー・イン・ジャパン1971&1972」
↑これ、今年1971出して、来年10月‼️に、パート2として1972を出したら、商売上手ってことになりますねー
zepで2度美味しい、ジミーも喜んじゃうし(笑)😀「いよ、商売上手」って(笑)

今回のムックはピンが合っていないステージ写真も多数掲載されており、蔵出し感が満載です!
1972をパート2にして分冊化しても、今回買ったマニアは必ず買うでしょうね!
巻末に1980年12月に予定されていた幻の三度目のの来日についてのコメントが載っています。
私もこの話しは聞いており、当時、武道館の予定を書き込む黒板に、12月のある1週間に【LZ ウドー】と書かれていたそうです。
動くツェッペリン、見たかったなぁ。

zep1971&1972を元体験した人は、残念ながら存命してる方がどんどん居なくなってるとか、少なくとも自分の身近には😢
12月迄あと少しです、rainbow1976 12/16
現体験なら、自分含めて数人は存命してます
みな、伝道師として長生きしてもらいたいですよね、それが生きてる証であるわけで😃
929で、ちょっと盛り上がりすぎましたね
929ですね(笑)
Black Beauty でお馴染みStarShipさんサポートの松本山雅と東京が929決戦、強引だけど何かの縁を感じます(笑)
ライヴ・イン・ジャパンの本、買わなきゃ~ってことで今朝発注しましたが、出荷は明日以降で2%上乗せかな~。
レア写真満載!やっぱり写真もあるところには有るんですね!
そして1980年12月の幻の来日公演なんてあったんですね!!知らなかったな~。
ロニーにデビカバまで特集とは恐れ入ります。