先週の名古屋・伊勢遠征の記録です。
東京発7:52ののぞみで名古屋到着は9:27、そこから熱田へ行き、熱田と言えば熱田神宮ですがグルメなら

あつた蓬莱軒神宮店に寄りました。午前10時過ぎに到着、受付は11時15分と言うことで並ぶのは早いのでは?って意見がございましたが、数々の自分の経験から、ここは並びましょうってことになりましたがそれが正解(笑)平日なのにお客さんがいっぱい来ます。ちなみにその日の待機列のポール・ポジションは東京サポ(笑)、3番目も東京サポ、そして4番目の当方も東京サポ(笑)1,3,4上位を占めました(笑)
順番の受付が30分前倒しとなって10:45頃受付開始、11時20分までに来店もしくは待機室で待っているかで涼しい待機室を選びました。その間は

メニューをチェックします。やっぱりここはひつまぶしだよね。白焼きも食べたいな~。

ひつまぶしの食べ方が掲載されておりました。

蒸し暑いのでビールが飲みたくなります。

んでキリンラガー大瓶2本です。1本¥850、高いけどまあ良いのだ!外が暑いのでビールが美味い!ひつまぶしの前に

白焼き並を追加です。

白焼きはだし汁に浸けて食べます。香ばしさと鰻の柔らかさがマッチして美味いね!
そして

ひつまぶし¥3,900到着!!

米が見えない(笑)

このお吸い物も美味しい!

う巻も頼んじゃったりして!ダシが効いて美味い!

四分割にして最初は鰻のそのままの美味しさを満喫します。タレが香ばしさもあって美味い!

二杯目以降はこれらの薬味を使いまして

刻み海苔、葱、わさびを入れて食べます。これは風味が増してこれはこれでまた美味しい!
そして三杯目は

だしをかけてダシ茶漬けにして食べます。このダシ茶漬けが美味い!感動の味です。やっぱり並んで良かった!名古屋来て良かった!

四杯目は好きなスタイルでってことでわさび、葱だけのパターンも十分美味しいけど

やっぱりダシ茶漬けが美味しい!わさびとの融合がたまりません!!!美味しくて最高!
3年ぶりの遠征は楽しいことばかりでした!全部でひとり¥5,500位だったかな。旅先ではガッツリ使わないとね!