無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

2019JリーグDivision1 第17節 FC東京 - 横浜Fマリノス

6/29 19:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆33,705人
スコア FC東京(11勝3分3敗 勝ち点36 1位)4 - 2 横浜Fマリノス(9勝3分5敗 勝ち点30 3位)
得 点 (FC東京)ナ・サンホ、永井謙佑、ディエゴ・オリヴェイラ、ディエゴ・オリヴェイラ (横浜Fマリノス)マルコスジュニオール、仲川
2019JリーグDivision1 第17節 FC東京 - 横浜Fマリノス_b0042308_01532149.jpg
勝つことはとても嬉しい!勝ち点3差に肉薄した横浜Fマリノスに逆転勝ちして首位をガッチリキープ出来ました。
最初の失点で嫌な空気となりましたが、ナ・サンホが同点ゴールを決めたら流れは東京に傾きましたね。
球の流れはマリノスの方がカッコ良かったですが、単純なカウンターから点がいっぱい入ったのは東京!良いサッカーしても点を取らないと勝てませんからね。
今回は代表で自信を付けて、責任感も増した永井謙佑が素晴らしかったね1ゴール2アシスト、逆転ゴールのループ前のトラップが上手かったですねってあんなに上手かったっけ??って位永井は大化けするかもです。そして
2019JリーグDivision1 第17節 FC東京 - 横浜Fマリノス_b0042308_01541659.jpg
最近ゴールが出ず、便秘気味なディエゴ・オリヴェイラが2得点と復活!これでゴール量産となることでしょう!エース・ストライカーが点を取らないと勝てませんからね。ディエゴの復活は大きい!彼の復活で4-2の勝利、この勝利はみんなで掴んだものだ。これで久保ロスを払拭です!!
2019JリーグDivision1 第17節 FC東京 - 横浜Fマリノス_b0042308_01544183.jpg
前半戦終わって首位とは驚き、でもディエゴの言う通り「僕たちは何も成し遂げていない」のが現実、一戦一戦を闘う抜くことが大事なのです!
2019JリーグDivision1 第17節 FC東京 - 横浜Fマリノス_b0042308_01553531.jpg
試合終了後には久保建英の壮行会を実施、昨年レンタル移籍先のマリノス・サポーターも大勢残ってくれてありがとうございました。

中学2年生の頃バルセロナから東京U-15むさしに入団したのだけど、当初は練習もやる気が起きなかったみたい。しかし、チームメイトに助けられてまたやる気となったみたいだね。Jリーグが彼にとって大きなステップとなって良かったです。J3時代や昨年の東京時代はスランプを経験したからね。

東京のエースから日本のエース、そして世界のエースになって欲しいね。久保君が居なくても東京は大丈夫だ!!
ハイライトを貼りつけておきます。

Commented by ddbj2 at 2019-07-08 00:18
今日も順調に勝ち点を重ねられて羨ましい限りです。
久保君は確実にステップアップできましたね!雑誌「NUMBER」特集号読みましたよ~。J3に始まり、試合に出られない悔しさから長谷川監督に直談判、横浜レンタル、サッカー内外についても良い経験が東京でできたのではないでしょうか。
怪我無く将来は日本代表を背負ってもらいたい選手ですね。

ところで、(予想&希望がハズレ)コースケは名古屋に行っちゃった~~~。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2019-07-08 11:40
ddbj2さん、こんにちは!

> 今日も順調に勝ち点を重ねられて羨ましい限りです。

ありがとうございます!一戦必勝で目の前の試合に集中した結果でしょうか、次は難敵の川崎フロンターレはとてもやりがいがあります。

久保君、移籍ニュースの時は恋人にふられた気分でしたが、東京の勝利で払拭出来ました(笑)
自分もナンバーを買いましたよ。
東京に来た当初は練習もやる気が起きなかったようですが仲間に助けられ、モチベーションが上がったようです。また東京の今の位置からもっと居たいなって心の変化も有ったようです。

東京のエースから日本のエース、そして世界のエースへと羽ばたいて欲しいと思いましたね。

コースケの予想外れましたね(笑)ddbj2さんのレギュラー確約の方が良いのではと思いましたがね~(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2019-07-01 02:22 | スポーツ | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity