6/7 寺社仏閣巡りツアー@鎌倉




踏切を越えると鳥居がございます。
ここで御朱印は佐助稲荷神社の印と御霊神社の書き記して完成、スタンプラリーみたいだ。
珍々踏切掲載の御霊神社に行けたのはラッキー!本当に踏切を越えたら鳥居が有った(笑)
天気が良ければ神社に住み着いたネコちゃんと戯れ出来たかもです。
御霊神社から次は長谷寺へ行き、大きい観音様に再会、存在が母ちゃんみたいだな!
その大きさに感動です。
そして

長谷寺~大仏ですと観光客が多いね!
休日は人が多いだろうね。

その大きさにこれまた感動だよ。

また満喫したい鎌倉!次は秋か?
この雨の中の鎌倉もなかなか良い、紫陽花はやっぱり雨の日に映えるね。
しばらく鎌倉も行っていないのでブログを拝見してまた鎌倉に行ってみたくなりました。
この時季ですと太陽の光を浴びた紫陽花も綺麗ですが、やっぱり雨に濡れた紫陽花がとてもクールです。
この日は雨が降っても無風で服があまり濡れなかったのはラッキーでした。
この時季の鎌倉、浪漫を駆り立てられます。
長谷寺から見えた海も、見る位置によって見え方が変わります。
この時季はオススメですよ~。

大人な散策をしたいです。