4/28 14:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆36,412人
スコア FC東京(7勝2分 勝ち点23 1位) 2 - 0 松本山雅FC(3勝2分4敗 勝ち点11 11位)
得 点 (FC東京)永井謙佑、ディエゴ・オリヴェイラ(PK)

とても天気の良いゴールデンウィーク2日目、サッカー観戦日和です。
前節で広島を1-0で下して首位に躍り出た東京、上位チームに勝った後の試合に課題が残っております。何年か前のゴールデンウィークは0勝のアビスパ福岡に0-1で初勝利を献上したり、昨季は長崎に0-1で負け、ガンバにアディショナルタイム被弾で失速のきっかけとなってしまった。なので今回の松本山雅戦、J2から昇格し、既に3勝を上げている、油断大敵です。ここで負けたらいけないのだ。
データを基にしたのか松本山雅・反町監督はキックオフをエンドを取って東京を揺るがす戦法に来たね。ガツガツ寄せて前半0-0で折り返せればチャンスありと見込んでいたのだろう。そんな揺るがしにも東京は慌てることなく試合を運ぶ。前半42分、リーグ戦初先発の渡辺がボールを上手くカットし久保君へ。久保君の弱めなパスが上手く永井に渡ってゴール右隅に決め先制!これで完全に主導権を握りましたね。
後半は相手の猛攻にも冷静な判断でかわし、77分のディエゴのPKで勝負あり!完勝に近い内容で2-0の勝利でした。
今回の勝利と併せて、リーグ戦初先発の新人・渡辺がレギュラー陣を脅かす存在となるね。選手層が厚くなることが強いチームとして重要なこと。リーグ戦初先発の太田も上手く今のチームに溶け込んで勝ち点3以上の収穫でしたね。

リーグ戦は始まったばかり、油断大敵のリーグ戦は長いぞ。勝つとホッとしますね。

アウェイゴール裏にはT.Y.HARBORのクラフトビールトラックがやってきましてT.H.HARBORの美味しいクラフトビールが飲めます。
あまり個性のない味スタグルメの名物となって欲しいですね。

T.Y.HARBOR のウィートエールとマッシュルームブラウンエールです。1杯¥600、ウィートは小麦の深いコクを味わえ、マッシュルームブラウンはマッシュルームのだしが効いて美味い!これからも味スタに来てくださーい!
久保君の東京でのリーグ戦のゴールが観たい!!