無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

2019JリーグDivision1 第7節 FC東京 - 鹿島アントラーズ

4/14 14:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆 38,414人
スコア FC東京 (5勝2分 勝ち点17 2位) 3 - 1 鹿島アントラーズ (3勝2分2敗 勝ち点11 6位)
得 点 (FC東京) 永井謙佑、ディエゴオリヴェイラ、ディエゴオリヴェイラ (鹿島アントラーズ) レオシルバ
2019JリーグDivision1 第7節 FC東京 - 鹿島アントラーズ_b0042308_18130107.jpg
鹿島に昨年に続きまた勝った!

数年前までは味スタだろうがアウェイカシマだろうが鹿島にチンチンにやられていた東京ですが、今回はその逆の試合で痛快!
これも成長の証でしょう。過去に鹿島の攻撃陣にチンチンにやられましたが、今回は東京の2トップが鹿島守備陣をチンチンにしましたね。

永井、ディエゴの活躍で前半で3点取ったのが大きい。前半で勝負を決めた試合も久しぶりだね。
そのうちの2点は話題の久保君が絡んでいる。
特に三点目のディエゴへの変なパスは面白かったな。

あ、久保君のバルセロナの移籍は決まってませんからね。なんだよ内定って!就職活動かよ(笑)
海外マスコミに翻弄された日本のマスコミと世間はバルセロナに行かせたいオーラ全開だけど、まだ本人はコメント出してないし、東京は完全否定しております。日本のトップリーグで確実に成長している久保君です。体が出来上がってJ1リーグに揉まれて海外へ行くのも遅くはありません。サポである自分はこの東京の調子を考えると今は出て行って欲しくないのがウチの社長と同じ本音だけどね、いつかは海外へ行く選手、マスコミも海外サッカー至上主義の方々も温かく見守ってください。

前半のリードで後半は無理しなかったですね。それでもレオシルバの反撃ののろしのゴールで鹿島の攻撃にスイッチが入ったのはやはり強いチームだね。あの圧は鹿島ならではでした。
2019JリーグDivision1 第7節 FC東京 - 鹿島アントラーズ_b0042308_18130183.jpg
その鹿島の圧力、反撃を上手くかわしてしっかりとホームで勝ち点3を得たのは大きい!
4/19はアウェイで広島と首位攻防戦だ!さすがに行けませんが応援しますよ。
久保君のふわっとしたパスが面白いです。点を取った後のみんなとの喜びにも一体感を感じますね。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2019-04-15 10:38 | スポーツ | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity