THE VENTURES / THE RARITIES
まあ、盤起こしってヤツですな。解説がとても丁寧でございます。この謎のレーベル、他にもロジャー・ニコルスをリリースしているようだね。謎のレーベルらしい(笑)
6年後にリリースされる英ACEからリリースされるウルトラ・レア・トラックスに収録されている楽曲もあり、やっぱり6年後の方がマスター・テープ使用なのか音質は良いです。
懐かしさのあまり、落札してしまったよ(笑)
私は最近aceのウルトラ・レア1~5を聴いております。
ビールはキリンの超芳醇であります!
しかし初期のレコーディングは全曲ベンチャーズでなくスタジオ
ミュージシャンが弾いてる曲もあると聞いたときはえーでしたが
レアトラックスを聴くとかなり違う人が演奏している感じですね。
あのイカレた歪んだギターの音はビリー・ストレンジのカスタム・
フャズ・ボックスなんですかね~
今夜は寝れません。
90歳で亡くなったドラムのハル・ブレインのソロアルバムも
久しぶりに聴いてみます。
ベンチャーズのワイプアウトはハルさんが叩いてる?
もー今夜は寝れません!
とりあえず芋焼酎のお湯割り飲みます。
ではまた!
お疲れ様です!
ベンチャーズの変な?レアリティーズへのコメントありがとうございます(笑)
ご本人じゃなくてスタジオ・ミュージシャンが録音に納得、ベンチャーズらしくないんですよね。まあこういうことは洋邦楽関係なくよくあることなので、納得している自分が居ります(笑)
ワイプ・アウトはハル・ブレイン!やはり当時は腕重視なんですかね!こちらも眠れない!(笑)