無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ミック博士の昭和プロレスマガジンVol.48

到着日  2019年2月6日
購入価格 1Magazine 送料別¥1,000
備  考 昭和プロレス研究室創立二十周年記念号
ミック博士の昭和プロレスマガジンVol.48_b0042308_17012941.jpg
そして更新第2弾です。今月もネタが豊富です(笑)

ミック博士の昭和プロレスマガジンVol.48 を購入しました。相変わらずのマニアックな内容に感心と共に納得する内容等、編集が素晴らしいです。研究室分はつい最近、売り切れとなったようで、残りは流通在庫分のみです。
ミック博士の昭和プロレスマガジンVol.48_b0042308_17013098.jpg
おー!輪島大士の雄姿!
今回、馬場夫妻をちょっとDisってるマイティ井上さんのインタビューや、期待外れレスラー列伝、ドタキャンレスラー列伝、変身レスラー列伝等面白い内容となっております。

プ女子には全く無縁、理解が難しいマニアック内容がたまらん!自分がマニアックなことの証明となったよ(笑)

次号も期待大です!

Commented by 今年から年金生活のB級テーパー at 2019-02-12 11:45 x
思い出しました、ダニーホッジとクラッシャーリソワスキーだったかと…
インターナショナルタッグ選手権の奪回戦…
無論猪木は延髄切りは開発されてなくて、卍固め&コブラツイストがメインでした、確かこのタッグ選手権は卍固めで勝利したような…

マイティ井上…国際プロレスだとシャチ横山なんてレスラーいましたね?クロスチョップ!
ラッシャー木村とのタッグが因縁で…
その後ラッシャー木村はクロスチョップを多様してましたね

シャチ横山?横内?自信ないです、ヨーロッパから凱旋来日!だったかと
Commented by daisuke_Tokyocity at 2019-02-12 16:46
> 今年から年金生活のB級テーパーさん

ブー(不正解の音:笑)、残念。

プロレス・ライターの斎藤文彦さんによると

馬場&猪木を下した外国人コンビは、ウィルバー・スナイダー&ダニー・ホッジ、ディック・ザ・ブルーザー&クラッシャー・リソワスキー、そして、ドリー・ファンクJr.&テリー・ファンクの3チームだった。

やっぱりダニー・ホッジはウィルバー・スナイダーとタッグを組んでおります。
B級さんが観たのはディック・ザ・ブルーザー & クラッシャー・リソワスキーのインター・タッグ・リターン・マッチでBIがタイトル奪還のようです。

シャチ横内選手ですね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2019-02-12 01:20 | 国内ネット通販 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity