発掘その271 寺内タケシとブルージンズ / ブルージン・ヒット・パーティ



寺内タケシと言えば、いとしのエリーナ!!
これが入ったCDは見たことありません…
もとはアナログでとっくに廃盤…
大人の事情ってやつでしょうか?
いとしのエリーナ…高中正義さんの…アグネスラムを連想してしまうのは自分だけ?
あれ?
調べたら未CD化のようですね。しかもヴァージョンがいくつかあるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=vKDmMbjwUpo
有りました!!

そのCD私が・・
初CD化のルイ高橋がボーカルの2枚はもちろんその他大量処分しました。
ちょっと前にイギリスのAceレコードからNippon Guitarsが出ましたね。
初CD化の曲もたくさんありましたがギターの音がよかったんでアナログ盤
も買いました。
これは売りません!
海外でCD発売されたりCMで使用されたのに日本ではまったく話題にもなりませんね。
寺内さんはもちろんベンチャーズはポータブルレコードプレーヤーを
真空管ギターアンプに接続して聴いております。
これがしびれるエレキな音なんです!
立川市民会館で一度見ましたがギターいい音してました。
寺内さんは病気治療中?。
もうライブは見れないんでしょうかね。
今夜は久しぶりに映画「青春デンデケデケデケ」を見ながらひれ酒を飲む
ことにします。
Nippon guitars ! なんと世界初CD化の曲が多く、注文しちゃいました(笑)
まだまだ寺さんの楽曲でCDになっていないのが結構有るんですよね。
ええ、本当に日本では話題になりませんね~。
ロックは不滅!寺さんの復活祈願ですね!
真空管アンプでエレキの音、これは良いですね!!!そしてひれ酒も!(笑)