昨日は、池袋~茗荷谷~飯田橋~水道橋・後楽園ホールでひとりで盛り上がってました。
平日の休日、人が少なくて動きやすいね。
池袋のユニオンで収穫あり、そこから丸の内線で茗荷谷へ行きました。

この駅を降りるのも初めてです。
茗荷谷駅から春日通方面の出口を右に進むと


ローカル牛丼店の丼太郎(どんぶりたろう)茗荷谷店に到着です。茗荷谷店と言っても店舗はここだけです。とにかく安いのが特徴なんですよね。
ちなみに過去には当ブログでは
今は無き代々木店や
丼太郎の前身である牛丼太郎新宿店も訪れております。
代々木店で食べたのが2013年10月ですから約5年ぶりの訪問ですね!

券売機で買ってカウンター席に座って店員さんに食券を渡すと直ぐに出てきます。今回は牛丼セット大盛¥500にお新香¥30です。セットは牛丼、味噌汁、サラダが付きます。

久しぶりの丼太郎の牛丼!甘めな味がメジャー牛丼チェーン店とは異なります。この味、とても美味しい!ローカル牛丼店も数少なくなりましたがこの茗荷谷店は元気に営業していてこちらとしても元気が出ます!

サラダは冷蔵庫から出してくれます。既にドレッシングがかけられております。

みそ汁も美味しい。

¥30のお新香は白菜ですね。5年前は¥10だったのか。¥30でも安い。

相変わらずのんきなゆるキャラなギュウタ君も健在です!!後楽園界隈は食べたいものが多いな~、その分この近辺でのイベントに行けばいいのか!次も丼太郎に寄りましょうかね(笑)
懐かしい味、ローカル牛丼店最高です!