ブートレッグ・オブ・ジ・イヤー2018(無駄遣いな日々版) ~ ヴィンテージ・サウンドボード部門 ~







コレは行かなきゃマズいですね。
2019年の第一目標にするって。

音源の持ち込みが無かったのが最大の要因…普通ならたくさんのテーパーさんが大漁(笑)に音源を持ち込むのですが、何故か?全くなかった、ポールもそれが要因で出遅れたし、ボン・ジョヴィに至っては持ち込み無し、それが逆にクイーンに目を向けることが出来て年末、大成功になったわけで
いよいよ産業テーパーも限界?壁にぶち当たった?
まあ、ネット音源という手段もあるが、9Fはオリジナルマスターがポリシーだし、持ち込みが大部分を占めてるわけで
単にブート出してるわけでもないし…
その点だと、イヤーモニー音源はテーパー要らないし会場に居なくても音源作成可能だし
どうでも良い精査&考察でした
ブートの未来を暗示してしまう
(苦笑)
余計な心配でしたね、テーパーとしての、精査&考察でした(笑)🙋スミマセン🙇

さすが無駄遣いの名に恥じない高額ブートの数々!最高ですー!
やはり西はZepの音源に動きがないと盛り上がりません。928も完全版の期待もあるし、まだまだBFに頑張ってもらいたいですねー!
要するに買い過ぎましたね(笑)
オーディエンス部門でも高額ございます(笑)
なるほど~、やはり2019年もZEP音源が鍵となりますかね。
まだまだネタはいっぱいあると思っております!

「ブート・オブ・ジ・イヤー2018」を開催していただき、ありがとうございます!
第1回は栄えあるヴィンテージ・サウンドボード部門ということで、大賞は文句なしの「Zep929」が受賞ですな!!
今までSBDだと言われてきたあの音が一蹴されるほどの高音質で、これまで何度も929を買い続け、ありがたい思いで聴き続けてきたあの音が本当に陳腐に聴こえてしまうほどでしたね!
忘れてはならないのが、前説で販売された「移民の歌」と、さらに素敵な外袋との物々交換による「フレンズ」も凄かった!!
特に「フレンズ」は、これまで聴きなじんできたあの「フレンズ」とは全く別次元の音質で、イントロが鳴り始めたときに腰が抜けるかと思ったほどです!
さらに、別売りの「天国への階段」も最高音質で、これらを揃えなければならないマニアの懐は、相当きつかったことと思われます。
でも、それこそがまさに「無駄遣いな日々」!!
「男ドあほう中之島」でほんの一部顔を出した928SBDの全編発売も、今年は大いに期待したいですな!!
あるいは新元号記念として、武道館2daysとのセット販売による71年SBDお祭りBOXで、驚愕の10万オーバーもドンと来いですな!!
ブートファンは、いい初夢を見させてもらってますな~!!
何とかリクエストに応えられホッとしております。
只今、ヴィンテージ・オーディエンス録音部門を選定中です(笑)
今回含め4部門を考えております。
ZEP929、前説の移民の歌から衝撃度マックス!フレンズがあんな良い音ってびっくりでしたな。
71SBDお祭りBOX!本当に有りそうな話でこれ来たら...想像するとかなり凄そう!!!(笑)

やっとガンズ行きます!
“送料無料対象外”になってしまい悲しいですが、、、
ムーンチャ盤も送料無料ネタに使えなくなってしまい購買意欲がトーンダウンです。
でもガンズでモチベーション回復すべく楽しみです!
久しぶりのコメント!嬉しいですよ~。ありがとうございます。
ついにガンズいきますか!聴いた後の感想をお待ちしております。
ムーンチャイルドや一部のXAVELで衝撃の"送料無料対象外"!
¥8,000にプラスムーンチャイルド2枚で¥10,000送料無料が出来なくなっちゃいましたね...。
オフィシャルでもタワレコが一律¥216になる等、ネット通販で送料無料が完全に無くなる日も近いかも...。
ネット通販がメインのファンはとても痛い措置ですよね...。
こうなりゃあガンズで切り替えですな!!!プロレスも盛り上がってます!(笑)

すっげ~音質、そして画質!
なんで早く買わなかったの?
後回しにする意味わからん!
凄く自分を反省。。。
でも運命・・・
お願いだから、ムーンチャ盤で再販されませんように!(笑)
コレをリピートですかー、この音源も素晴らしいですよね。
そうなんです、なんで早く買わなかったって言う後悔、反省、気持ちわかります(笑)
> お願いだから、ムーンチャ盤で再販されませんように!(笑)
これも気持ちわかります(笑)