無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合

12/2 13:00~ 神奈川県相模原市・相模原ギオンスタジアム 観衆12,612人
スコア SC相模原(12勝6分14敗 勝ち点42 9位) 1 - 0 鹿児島ユナイテッド(16勝9分7敗 勝ち点57 2位)
得 点 (SC相模原)ジョン・ガブリエル

東京在住の鹿児島サポと観に行ったJ3リーグのSC相模原戦、なんと川口能活選手の引退セレモニー付きでした。この日ばかりは超満員の12,612人はSC相模原ホームゲーム新記録とのこと。
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23293300.jpg
川口能活選手、日本のサッカーを強くした選手のひとりですね、プロ・サッカー生活25年、最終地は相模原でした。J1のジュビロ磐田時代に対戦した時、後半開始前で東京側のゴールを守る時、東京サポからの「ヨシカツ」コールにも愛想よく敵サポーターにも手を振ってくれるところなんか心優しい良い人なんだろうなと思いましたが、案の定、心優しい良い選手でした!みんな彼のことを悪く言わないですもんね。
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23304513.jpg
こちらは鹿児島ユナイテッドサイドで観戦です。
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23311703.jpg
アウェイ側でヨシカツ!の声援にもちゃんと応えてくれました。試合はサッカーの神様はちゃんと見てますね。J2昇格を決めた鹿児島の攻撃をビッグセーブ連発で防ぐところなんか、ピンチに強い、全盛期のヨシカツ登場でしたね。勝てるキーパーをプレーで見せるヨシカツです。試合はホームに強いSC相模原が1-0で勝利です。この日ばからは鹿児島ユナイテッドもヨシカツへのはなむけ試合でしたね。





引退セレモニーは良かったですよ。挨拶の前にJ2昇格の鹿児島ユナイテッドにお祝いの言葉を贈ってました。
ビデオゲストでは
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23331676.jpg
岡田武史元日本代表監督や
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23331759.jpg
元代表同僚の長友佑都や
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23331866.jpg
ジーコ元日本代表監督
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23331938.jpg
そして我らがキング・カズも!
そしてお父さん、お母さん、そしてサッカーを導きだした兄ちゃんからの花束贈呈には号泣してましたね。やっぱり心優しき選手だね。
そしてスペシャルゲストに
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23335596.jpg
良きライバルである名古屋グランパスの楢崎正剛選手が駆け付けるSC相模原の粋な計らいが素敵だね。1才年下の楢崎選手に俺の分まで続けてくれ!に今季出場0の楢崎選手も復活を意識したことでしょうね!
ヨシカツ曰く「余力はあるが、それは別のステージで発揮したい」とのこと、今年のロシアW杯で「キーパーの力だけで勝てる試合って有る」と言ったヨシカツ、ヨシカツならきっと第2のヨシカツ、勝てるゴールキーパーを育ててくれることでしょう。
2018JリーグDivision3第32節 SC相模原 - 鹿児島ユナイテッド 川口能活引退試合_b0042308_23341049.jpg
ピッチを1周し、鹿児島ユナイテッドサポーターかた「ヨシカツ」コールじゃなくて「カワグチ」コールが鹿児島らしい(笑)
試合のハイライトです。
そして川口能活選手のベストマッチは
中国・重慶でのアジアカップ2004準々決勝のヨルダン戦PK戦でしょうね。片手でのウルトラミラクルスーパーセーブが凄すぎ!

川口能活選手、25年間お疲れ様でした!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-12-06 00:20 | スポーツ | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity