無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市

今日のお昼は前々から行きたかったこのお店を初訪問です。
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17291976.jpg
JR八王子駅から徒歩15分、ラーメンちとせを初訪問です。良いね~、この店構え。チェーン店には無い渋さ、歴史を感じます。これぞ町中華だ!
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17292020.jpg
メニューはどれもリーズナブルな価格の町中華だね。平成もお開きだと言うのに、ここは昭和な雰囲気が良いね。
14時頃入店、先客2名程。店内はL字カウンターで10席もない小さいお店です。




頼んだのは
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17292039.jpg
初訪問はやっぱりコレ!
ラーメン¥430に小チャーハン¥300合計¥730です。安い!ナイス町中華!
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17292072.jpg
ブラックと言えば富山ですが、近所の八王子にもブラックあり、又の名を八王子ブラックって言うのかな。品名はそのまんまラーメンです。¥430です。具は海苔、メンマ、絹さや、焼豚1枚、そしてここでは写っておりませんが、うずらの卵が1個入っておりました。うずらの卵、かわいい(笑)
葱は八王子だから玉ねぎです。八王子ブラックラーメンと言ったところでしょうか。
¥430にしては具沢山だね。
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17401747.jpg
ブラックのイメージだと富山ブラックを思い起こしますが、このブラックは大豆と小麦粉の自然発酵で黒くなったもので、着色料は一切使わずしかも塩分控えめなんだって。飲んでみると、富山ブラックほどの辛さなし!これは美味しいね!醤油味の旨味が詰まっております。
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17292060.jpg
麺は中細ストレート麺、ブラック醤油スープに絡んで美味い!
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17293935.jpg
チャーハンはオーソドックスなチャーハン、シンプルでうめー!半チャンラーメンってヤツね、八王子の「ちとせ」一気に気に入ったなー。

今度は定食プラスビールだな(笑)

土曜日がお休みです。平日休みが多い自分には重宝するお店ですね!また行きます(気合い)

それにしても八王子も変わってきたなー。
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17471947.jpg
以前、夜勤明けでよく寄ったチェーン店系蕎麦屋「ゆで太郎八王子店」はいつの間にか無くなっていた(泣)

在りし日のゆで太郎八王子中町店、右の歯科医院は健在、左のお店も変わったようだ。ゆで太郎の朝生ビール¥290は当時としては画期的だったけどね。今は松屋が小生を¥180出しますしねー。

続いて
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17471934.jpg
激安衣料販売店「キクマツヤ」が経営している喫茶店なのですが
10/23 ちとせ ラーメン¥430 & 小チャーハン¥300 @八王子市_b0042308_17471984.jpg
激安のキクマツヤカフェも営業していなかった…。ドトール行けば良いしね...。

神戸ランプ亭はとっくに無くなっていたし、お店も変わっていきますねー。また新しく出来たお店も有ったり、新しい歴史を刻むことでしょう。

たまには八王子で遊ぶかな。飲みに行かなきゃな!
Commented by TAKA_TAKA at 2018-10-24 13:25 x
daisukeさん、こんにちは。八王子にもこのようなレトロなラーメン店があるんですね。ただ、渋いというか錆びれているというか・・・店内が見えないのによく入店できましたね!多分、僕だった入れませんが(笑)。しかし、メニューを見る限りでは品揃えも価格も素晴らしい。中でもひときわ目立つ 手作りギョウザ 三五〇円がこの店のお勧めと見ました。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-10-24 16:19
TAKA_TAKAさん、こんばんは!

良いでしょ?こういうお店(笑)
結構、入りにくいと思っている方多いようですね。そこは勇気を持てば大丈夫ですよ~。
今はネットで情報を入手出来ますので、抵抗なくすんなり入れます(笑)
一度行けばもう常連(笑)お水はセルフとかそういうのも頭に入りますからね。
昔ながらの昭和な中華屋さんですね。美味くて最高です!

今度はラーメン+小チャーハン+餃子¥1,080といこうか、定食でいこうか迷っております。
Commented by TAKA_TAKA at 2018-10-25 13:10 x
daisukeさん、こんにちは。コメントありがとうございます。そうですね、入らず後で後悔するか?勇気を持って入店するか?やっぱ後者ですよね。次回、気になっている”手作りギョウザ”の投稿楽しみにしています。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-10-25 16:42
> TAKA_TAKAさん

お疲れ様です、再コメントありがとうございます!

一番、勇気要るのは常に入っていないお店です、でも潰れないからそこそこいけるのかなと思いますが躊躇しますね~。1日に三度しかない食事の時間は大事です(笑)

ここのお店は大当たり!来月はビール+餃子+チャーハンですかね(笑)
必ずやレポートします!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-10-24 11:55 | 食べ物 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity