無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

バーレーン-日本TV観戦

W杯アジア最終予選日本時間午前1:35〜バーレーン国立競技場 BS1 実況:町田、解説:木村和 日本1-0バーレーン 得点(日本)小笠原

なんとか勝ちましたね。監督のインタビュ−、ホッとしておりましたね。動きはここ3試合では一番良かったと思うが、ホームのバーレーンが意外やガス欠気味となったところが大きい。運も実力のうちでしょうか、監督ホント運がいいよ!
相変わらず2点目は入る雰囲気は全くなかったが、まあこのような試合は勝てばいいもんで納得します。

これで勝ち点9、次の無観客試合での朝鮮民主主義人民共和国戦に引き分け以上でドイツ大会の出場が決まる。勝ち点1、簡単そうで大変な勝ち点1、中田英、中村、三都主が出場停止、こうなりゃあ国内組で出場決めるしかない!

今回のW杯予選、きついと言われていますが、8年前の仏大会予選そして12年前のドーハでのセントラル方式に比べれば楽ではないかな〜???
まあとにかく勝った、みなさんお疲れさまでした!
Commented by lonehawk at 2005-06-04 10:28
おはようございます。
バーレーン戦はとりあえず勝てて良かったです。
これでドイツ行きが見えてきましたね。
サッカーはたまにしか見ることが出来ないのですが、今日は夜更かしした甲斐がありました。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-06-04 10:45
lonehawkさん、おはようございます!
本番で勝つ、昨日は勝ち点3をもぎとったとこを評価したいですね。試合の時間経過が早く感じたのも意外でした。次のバンコクで決めてほしいですね、いや決めろ!ですね。
Commented by まつ at 2005-06-04 11:52 x
こんにちは。ジャパン勝利、おめでとうございます~。

ポストに当たったシュートはひやひやもんでしたが、川口よくぞ触った!という感じです。今回は、守り勝ったところも良かったですかね。いやあ、めでたいっ。

次戦は、国内組でドイツ行き決めてもらいたいっすね。
Commented by コール at 2005-06-04 12:22 x
どうも。終わってみれば正当な結果ですが、まずは勝ってくれてよかったです。
代表に続いて東京も勝ってもらわないと。僕、ナビスコ決勝トーナメントに凄く進みたい気持ちになってるんですよ(笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-06-04 12:40
まつさん、こんにちは!応援お疲れ様でした!
GK川口は無の境地で臨んだそうですね、やはり日本は守りが命、まさに守り勝ちでしたね。
とにかく勝ってホッとしております。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-06-04 12:44
コールさん、こんにちは。TBありがとうございます!
>まずは勝ってくれてよかったです。
そうですよね、本番で勝つ。一番大事なことやってくれました。
>代表に続いて東京も勝ってもらわないと。
今は東京モードにシフトチェンジしております。残り2試合勝てば希望が湧いて来るだけに今日は何が何でも勝ちましょう!代表もこれくらい追い詰められて試合すれば、面白い???
Commented by へどろん at 2005-06-04 16:50 x
ど〜も〜。勝利最高!っすねぇ〜、やっぱ。
しかし、ドーハは上2チーム、仏は3プラス1、なので今回の4プラス1はどう考えても決めなきゃいかんだろ!って感じなのですが・・・でも昨夜の勝利でかなり見えてきて、最終予選にないくらいの余裕が出てきちょります。
しかし、昨日の中田英、米大会のドゥンガみたいな将軍っぷり!
素晴らしいですねぇ〜・・・自分がチームメイトだったらかなり○ザく感じたかも?でも、そういう存在今までいなかったんで、より素晴らしさが光っていたように感じました!あっ、福西へのパスミス一回は別にしておいて。笑
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-06-04 19:43
へどろんさん、深夜のサポートお疲れ様でした!小笠原のゴールまでの展開は、あの試合で唯一点を取れる匂いがしました。
柳沢がキーパーをかわしてパスしちゃうのはまあ彼らしいので、しょうがないかなって。(笑)
久しぶりヒデのリーダーシップを感じましたね。怒っている時は絵になっておりました。やっぱり腐っても海外組ですかねー。
最終予選で余裕が生まれるのはA代表らしくありませんが?まあいいですかね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-06-04 04:00 | スポーツ | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity