無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

8/22 渡辺美里 M・Evolution tour @ 埼玉会館

8/22 18:30~ 埼玉県さいたま市浦和区・埼玉会館大ホール
8/22 渡辺美里 M・Evolution tour @ 埼玉会館_b0042308_09311152.jpg
8/22は午後半休で渡辺美里ライヴに参加してきました。あのリボン30周年記念ライヴ以来今年二度目の参加です。
同行者は当ブログでお馴染みで長年の美里ファンのネイトさんです。
8/22 渡辺美里 M・Evolution tour @ 埼玉会館_b0042308_09311246.jpg
場所は京浜東北線JR浦和駅西口から徒歩5分にある埼玉会館大ホールです。大ホールとは言え思ったよりこじんまりとしたホール、席はローチケの抽選優先発売で前から11列目、近い!ファンクラブでもないのにこのチケットはお得です。各列ひな壇となっているので立った時に前に大きい人が立っても余裕で鑑賞出来ます。素晴らしいホールです。

客層はもう昔から応援している人ばかり、男女は半分づつ、若い人はファミリー席でお父さんお母さんと来ている小学生のお子さんくらいかな~。要するに平均年齢は高いです。高いと何故か居心地が良いですね(笑)
8/22 渡辺美里 M・Evolution tour @ 埼玉会館_b0042308_09312780.jpg
ロビーには埼玉西武ライオンズより花束が来ております。さすが西武球場のレジェンドOGですね!(笑)





美里さんはデビューして毎年、夏の時季にツアーを事欠くことなく実施、大病もせず、33年継続は凄い!

セットリストは以下の通り

01 太陽は知っている

02 真夏のサンタクロース

03 パイナップル・ロマンス

04 シャララ

05 ボクはここに

06 BELIEVE

M・Evolution Bar (トーク)ゲスト:奥野真哉

07 Funky kitchen ~スローフードのすすめ~

08 十六夜の付き ~Izayoino tsuki~

09 BORN TO SKIP

10 虹をみたかい

11 ムーンライト・ピクニック

12 My Revolution

13 SHOUT (ココロの花びら)

14 恋したっていいじゃない

15 JUMP

アンコール

16 10 years

17 サマータイムブルース

18 夏が来た!

19 オーディナリー・ライフ

レギュラー・ツアーのライヴは30年ぶりの参加かな??その間全く聴かなかった時期もございましたがこのセットリストではほとんど知っている曲でかなり楽しめました。オープニングの「太陽は知っている」は先日紹介した「ハダカノココロ」収録で第80回夏の甲子園、ABC放送「熱闘甲子園」のテーマ曲だったとは知らなかったな~。

夏らしく美里のサマーソング多数(美里のサマーソング編集盤も出して欲しいな)、そしてリボン30周年からは4曲披露している。終盤でサラッと歌う「マイ・レボリューション」の位置が気になる(笑)マイレボより10yearsの方が思い入れがやっぱり強いんだなと認識したね。

MCは他のミュージシャンは時に一字一句全く同じな方が多い中、夏の甲子園の決勝のMCをする等日替わりMCが有りそうだね。トークも結構楽しめます。

バックは女性は美里さんだけ、ツインキーボード、ギター、ベース、ドラム、サックスの6人編成、なのでアレンジはオリジナルに忠実、やっぱりオリジナルに忠実なライヴが最高だね。個人的にベースに元ルースターズの井上富雄氏が嬉しい。そして後から知ったのですが、バンマスでM・Evolution Bar でゲストトークの奥野真哉氏ってニューエスト・モデル、ソウルフラワーユニオンのメンバーってのが驚き!富雄さんもそうだけどライヴのアディショナル・プレーヤーとして引っ張りだこな存在なのでしょう。何でも出来るって凄い、是非とも美里さんと西武球場スタジアム・ライヴを実現して欲しいな~(本気で)

美里さん、33年の芸歴が素晴らしい!声はデビューの頃より出ているのでは?声量が太くなり、迫力も感じます。現役感たっぷりございます!

長く聴かなくても聴けば当時を思い出せる好きな曲満載の美里さんステージでした。アンコールの4曲、最高でした。埼玉会館は当方の自宅からだと近い部類、今日の葛飾公演だとちと遠いな~、いつか八王子、立川、府中に来てもらいたいです。来年も参加します、美里ライヴ!

ネイトさんご同行、誠にありがとうございました。是非とも来年も夏の美里祭りに行きましょう!

Commented by kassy63 at 2018-08-24 13:01
恋したっていいじゃない やってるんですね! デビューから3~4年の楽曲は My Revolutionを除いてやらないものだと思っていましたよ。
Commented by ネイト at 2018-08-25 00:24 x
こんばんは、大介さん。先日はありがとうございました!

気合いの長文、読んでいて嬉しくなりました!
1stからはなし2ndからもマイレボだけとやはり美里さんが歌詞を書いていない時期には思い入れ薄なのかな(笑)3rdからまさかの「BORN TO SKIP」に感動!

毎年精力的にツアーを行っている美里さんのライブを毎年の恒例にしたいですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-08-25 13:54
kassy63さん、こんにちは!

ファーストは0、セカンドはマイレボだけ、サードのブレスからは1曲、リボン4曲とやっぱり初期はリボンに集中してましたね。それでも中期からの曲も披露して結構楽しめました。
恋したっていいじゃないは終盤でとても盛り上がります。

今度、kassyさんも行きますか!?!?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-08-25 14:11
ネイトさん、こんにちは!

先日はこちらこそどうもありがとうございました。
美里さん2018ツアー、埼玉会館がとても良かったですね。綺麗なホールで椅子幅も狭くない、音も良かったですね。本格的なツアー参加はそれこそ30年ぶり?とても楽しかったです。
自分が作詞に関わらなかったBORN TO SKIP の歌唱には驚きでしたね。意外や好きなのかもしれません。ご本人も歌いたい曲で固めたみたいなこと仰ってましたからね。

是非来年のツアー、埼玉、東京郊外の会場に来て頂きたいですな、もちろん参加で!
Commented by 国分小一 at 2018-09-17 15:56 x
大さん、こんちわー
本記事解禁ですが、先週の大阪ライブ、私の住まい辺りは大雨警報発令中で、片道二時間の行程が、正に稲妻leggohomeになってしまうのを恐れて自宅待機しました(泣)
道中の甲子園球場ジャイアンツ戦もノーゲームになりましたので、やむえないかなと。
稲妻legtourの利尻富士も登頂できませんでしたので、みさっちゃんは逃げませんから、次回チャレンジです。
また、今日の稲妻legtrip先のBOOK・OFFで、ハダカノココロと、その当時?のライブ盤を購入しましたので、次回の予習にします(苦笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-09-19 16:20
> 国分小一さん

大雨は出掛ける気が失せてしまいます。自宅待機がベストでしょう。
来年のお楽しみにしましょう!大阪公演ではeyesを披露したそうで、驚きです。
ライヴ盤はDVD付スリップケース仕様の2011年のライヴ盤?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-08-24 23:59 | ライブ | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity