THE YARDBIRDS / ZEPPELIN PRESENTATION




クラプトンがヤードバーズを立ち上げて…クラプトン抜けたあと、もしかしたらジミーペイジが加入してたかもしれないのは事実、がしかしその時はジミーペイジはスタジオワークが忙しくジェフベックが加入…のちにジミーペイジも加入してツインギターに(映画ブロウアップが有名)
そして、クラプトンがクリームを結成してのちに解散…ジミーペイジはこのクリームの真似をするのですがクリームの弱点である、ボーカルの弱さを完璧に埋めるため、ロバートプラントを加入させることに成功し偉大なグループを立ち上げに成功させました
このプロデュース的な動きは、ジミーペイジがセッションミュージシャン時に習得した、クラプトンやジェフベックにはないプロデュースが出来るミュージシャンとして脚光を浴びることになったわけで
もし、こういう背景がなければ、キースレルフのままヤードバーズを続けた可能性大です
なので、クラプトンがクリームを解散しなければZEPは誕生しなかったかもしれないですね
だから三大ギタリストと称されるのだと思います
テクニックじゃなくて
さすがB級さん、的確なコメントが素晴らしいです。
クリーム解散の影響もある目線、確かにそうかもしれません。
「三大ギタリスト」の中でヴォーカリストの選択はピカ一でしょうね。
やっぱりこの世界で長く生きていける方は凄い方ばかりですね。

西新宿区立千ブー高校の2番バッターは、きっちり仕事をする若きジミー・ペイジ君❗
ヤードバーズはロジャー・ジ・エンジニアのLPしか持っていないので、千ブーで聴いてみますかね!
さあ、千ブー高校の3番バッターは⁉️
今後の展開が楽しみです❗
新宿区立ではなく西新宿区立ってのが爆笑です(笑)
本当にきっちり仕事するペイジ君ですね。
最近は周囲がノーばかりで上手くいかないとか。
ヤードバーズのアーカイヴは良い仕事しておりますね。
軽い気持ちで聴きたいなって時にこの千ブーは重宝しますね。
3番、4番、5番バッター決まりました!破壊力ある打線です!(笑)