2018JリーグDivision1第20節 FC東京 - ヴィッセル神戸




味スタフルハウスは2012年以降最高記録ですね!
AKBを抜きました(^^ゞ
昨晩はNHKBSで放送していたので、合間合間見てまして、
終了間際にリンドじゃなくてリンスが決めたシーンも見てました(笑)
神戸のあの人、ホームゲームのない期間に帰国していたので、
これからもやらかしそうですね。
たくさんの甲子園特集番組見ていたら、稲妻レッグ観戦したくなってきました(汗)

神戸の弱点LSB~CBの足元へのディエゴからの流れはまさに「チャン・リン・シャン!」(貴ブログファンの皆さんは通じるハズ:笑)でした!!
神戸は将棋でいう「王」「金」抜きの布陣でしたし、3人目の交代は疑問で、そこからさらに中盤の底がザルになって、案の定失点でした・・・。対して長谷川采配は見事でした。
優勝目指して頑張ってください!こちらはなんとか3位を目指して、ACL参戦に望みをつなげたいと思います!
フルハウスでの勝利は格別なのですが昨日あんな負け方してこの試合はチャラに...。
金曜日に弱い、満員の試合で勝った後はズッコケる、新鬼門の吹田スタジアム、やっぱりまだまだ「強いチーム」とは言えませんな!
kmさん親子の会話が面白い、お父さんお母さん以外に心を開くのは難しい年ごろでしょうが、いつか普通に会話したいのでまたサッカー企画の時は来てください。
「いねーよ。」が爆笑、ソープとかいるね!(笑)
この試合は全てにおいて東京ベスト・マッチと言っても過言じゃあないでしょう。
ドローでも良しの神戸に対して何とかゴールをこじ開けた!
今でもこの興奮は...、昨日の吹田の試合で吹っ飛んじゃいましたよ(泣)
ダゾーンで観ていましたが、出木杉君な今シーズンでも昨日の試合はとても腹が立つ試合でふて寝する位でしたね。昨年に比べれば...なんて悠長なことは言ってられないくらい昨日は自分でも怒っているなってのが判りましたね(苦笑)
余裕な試合展開ほど危ないですね、このチームは選手・スタッフ・サポーター、常に危機感を持って臨まないといけませんな。反省です(苦笑)