7/15 15:00~ 東京都・武蔵野市立武蔵野陸上競技場 観衆724人
スコア 東京武蔵野シティ(1分1敗 勝ち点1) 0 - 0 FCマルヤス岡崎(1分1敗勝ち点1)

この試合の時は終わっていないけど、サッカーW杯はフランスの優勝でお開き、祭りは終わった。終わったら個人的に楽しみの日常のサッカーが再開されます。だから祭りの後なんて思わない、これからが個人的に本当の祭りだ!
今回はサッカー観戦再開のプレ企画です。

日本フットボールリーグはアマチュアリーグの最高峰、Jリーグから数えると四部相当です。マイナーなリーグですが試合は熱いですよ。
東京武蔵野シティ vs FCマルヤス岡崎の対戦、今回はFCマルヤス岡崎に職場の上長の息子さんが出られるってことで応援に駆け付けました。当初は自分ひとりで応援の予定でしたが職場で募ったら自分含んで10人に膨らみ、更に上長の息子さんの高校サッカー時代の父兄参加で総勢20名位の大所帯での応援となりました(笑)
これだけ集まると企画の立てがいがあるってものです、企画立てて良かったなって(笑)
炎天下で気温33度での対決、応援者の席は弱い風が吹いて、日陰となってこれまた意外や快適な観戦が出来ました。

試合はお互い風上を利用して攻めたものの、決め手を欠き0-0のスコアレスドローで試合終了、再来年Jリーグ昇格を目指す東京武蔵野シティにとって勝ち点3-2=1、FCマルヤス岡崎は価値ある+勝ち点1ですかね。スコアレスドローでも熱く観戦、応援が出来て楽しかったよ。

マルヤス工業の社員サポーターも居ります。そのまんまなコールが面白い。

試合終了後は三鷹で親睦会開催、総勢15名で盛り上がりました。これは真夏のカレー鍋、暑いからこそ、熱くて美味しい!たまには職場のサッカー観戦企画も面白いですね。
そして今日からJ1リーグ再開!今夜はアウェイ柏で試合、休みなので行っちゃうぞバカヤロー!(笑)