無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

安全地帯 / 安全地帯Ⅲ ~ 抱きしめたい 紙ジャケット

到着日 2018年6月4日
購入場所 HMV & BOOKS通販
購入価格 1SHM-CD¥2,577 (定価 ¥2,800)
備  考 オリジナル1984年、初紙ジャケット化、デジタル・リマスター不明
安全地帯 / 安全地帯Ⅲ ~ 抱きしめたい 紙ジャケット_b0042308_07392886.jpg
1984年に大ブレイクした安全地帯はその年はかなり精力的に活動し、一年に2枚もオリジナル・アルバムを出しております。当時のアイドルが半年に1枚のペースでした、そのペースと変わらない活動は凄い。

大ヒット曲「恋の予感」を収録、どうしてもベスト盤でしか語られないことが多い彼らですがオリジナル・アルバムの流れに彼らの意志、というか特に玉置さんの思いが伝わって来ますな。シングル曲は当然、誰もが好むメロディラインですが、この収録楽曲も良いメロディですよ。アルバム単位でもっと評価されるべきですな。
安全地帯 / 安全地帯Ⅲ ~ 抱きしめたい 紙ジャケット_b0042308_07392944.jpg
紙ジャケットは当時の帯も付いております、ジャケットは両面コーティング仕上げ。
買って良かった安全地帯の紙ジャケットシリーズです。


Commented by mangohboy at 2018-07-17 12:22 x
当時は「yのテンション」「Happiness」のクールさに参ってひたすらリピートしてました…彼らってポリスの影響、凄く受けてないですか?そんなコンテンポラリーな面も大好きだったのですが、何時からか「風」「アトリエ」といった当時としては変哲もないと感じていたフォーキーな楽曲にも強く惹かれるようになりました…つまり最高傑作だと思います♪
Commented by かず at 2018-07-17 20:49 x
はじめまして!
いつもチェックはさせていただいてましたが、初コメとなります。
よろしくお願いします。
さて、こちらの商品リマスター不明となってますが、音質的にはどのような感じでしょうか?
当方は2010年発売のプラケSHM CD 仕様を所有してるのですが
この時もリマスター表記がない為
今回の紙ジャケで音質向上してるのであれば、買いたいなと思っております。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-07-18 05:53
mangohboyさん、おはようございます!

ポリスの影響にとても納得!アレンジはかなり参考になったのかも、それに玉置さんの作曲センスが絡むと...、アダルト・コンテンポラリーとなるわけですな。
このアルバムオンリーの楽曲、聴かないのは本当に勿体ないですね!当時は12月発売だけど、暑い夏のクール・ローションのようなアルバム、最高傑作間違いないでしょう!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-07-18 06:00
かずさん、はじめまして!当ブログへコメントありがとうございます。

2010年仕様を聴いていないのですが、過去の判例からおそらく2010年SHM-CDを紙ジャケ化したものと思われます。音はクリアで初CD化の頃に比べ音圧は「今の仕様」かと思います。
玉置浩二監修のリマスターって実は行われていないのかなと思われますね。

中途半端な回答で申し訳ありません。紙ジャケのデザイン、歌詞カード等忠実に再現されております。
Commented by 国分小一 at 2021-11-03 21:48 x
大さん、こんばんわー
先日、安全玉置さんのライブ行ってきましたー。
ザ・ベストテン&紅白歌合戦出演してましたねー。
ライブは、ジュリーをしのぐエム・シー一切なし!、アンコール時にメンパー紹介と挨拶したのみで、アコースティックで約2時間歌いきりました。
オーディエンスの拍手が大きく聴こえたライブでしたー
田園には心の汗がでてきました苦笑
安全玉置さんの由来しってます?笑
それはともかく、これからも、追いかけますお出かけならばどこまでも!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-11-08 06:02
> 国分小一さん

安全地帯のライヴ、盛り上がったことでしょう!
自分は行ったことないので、一度は観てみたいですね。
MCなしは良いね!

> 安全玉置さんの由来しってます?笑

聞いたことあったような???

後で教えてください笑

2022年はライヴの記事が多くなるかと思います!
Commented by 国分小一 at 2021-11-17 22:36 x
大さん、こんばんわー
安全玉置さん、ユーチューブには上がってませんね。
いいタイミングで、質問した方がいらっしゃって、その由来がわかりますよ爆
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13252220008
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-11-18 10:39
> 国分小一さん

おはようございます!
安全玉置さん笑
逞しい寺田アナ、先日当時のお話されてました。逞しくて力強い!そんな寺田アナも還暦!時間経過が早くてびっくりです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-07-13 08:04 | 国内ネット通販 | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity