6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館







ひとつ、
WWEのエンタメ徹底さは半端ないって!
ふたつ、
中邑はいつなんどき常に美味しいって!
みっつ、
イオの活躍が楽しみで仕方がないって!
以上!

きっかけはAmazonプライムビデオの『有田と週刊プロレスと』という番組です(^^)
それからBSのワールドプロレスリングリターンズ録画して観ています。
nWo以来のロスインゴTシャツまで買う始末です(笑)
管理人さんは音楽と同じぐらいプロレスに詳しいですよね!
プロレスネタも楽しみにしています!
WWE、これは素晴らしい。
プロレスの醍醐味であるギミック作りが上手いです。
そして中邑は常においしいポジションワン(笑)
イオはアスカと組んでタッグ復活して盛り上げて欲しいなー。
イオに期待してます!
「有田と週刊プロレスと」は面白いと聞きます。Amazonプライム会員だから、チェックしなきゃですね。
もしかして先月の大阪城ホールの試合行きましたか?
オカダ、内藤、後藤みんなタイトル奪われる(泣)
内藤Tシャツ、一般受けしてますよね。90年代の新日本と違うところがございますね。
近々プロレスTシャツを記事にします(笑)

夏のG1シリーズの大阪は行きたいなと思っています。
毎年恒例6月の大阪城ホール大会はドーム級のカードでしかもドームより小さい大阪城ホールなので結構おいしい大会ですね。
来年は是非!(笑)
G1は第1回から行ってまして、90年代はよく行きましたね。最近のG1はシリーズとなって長丁場ですね。地元八王子にも来ます!(笑)

またしても大リーグボール級婉曲コメントです(^^ゞ
7月4日夜、横アリまで小田さんライブに行ってましたー
帰りは唯一の寝台特急に乗車して、定時出勤しましたー
開演直前のBGMに「スカイ・ハイ」が初めて流れて、自分の中では否が応でも盛り上がりました!
そして、開演後、小田さんは数曲ステージから客席通路に降りて歌うのですが、遠くだとスポットは当たっていますが、姿が見えなくて、まるでブロディ、ハンセン、シンの乱入入場シーンを思い出してしまいました(^^ゞ
そうです、ここでモンキーフリップライブに改めて参加表明します!
今年の所要時間は未定ですが、去年は15時開演19時終演だったので、これだと大さんも、日帰り可能な時間帯・開演場所でしょうから、私のように稲妻レッグ遠征を是非検討ください!
西日本の豪雨、国分さんエリアは大丈夫でしょうか??
小田さんに来られてましたか~。その日はウチの職場の者も行きましたよ。
客席通路の話も聞きました。
会場にはスカイハイ!まるでかつての一流外国人選手のような入場シーン?強引なところございますがかなりエキサイトしたことでしょう(笑)
関西遠征ですが約束は出来ませんが検討候補に入れますね(笑)