無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館

夜勤明け休日の6/30は両国国技館へ米プロレス団体WWEの日本公演二日目を観戦してきました。

WWEを観戦するのは久しぶり、ストーリー作りやギミック、ネタ作りもマット界最高峰でしょうな。席は東側2階9列目の中央、A席¥12,000です。両国国技館は升席より絶対に椅子席なので観やすいし、お尻痛くないから楽だね。

お目当ては
6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館_b0042308_11585336.jpg
元新日本プロレスの中邑真輔の凱旋試合でしたが帰国四日前の25日に警察犬に噛まれる事態が発生!その後の試合も欠場しついにはこの日本ツアーも欠場を余儀なくされることに...、非常に残念だワン。
この「警察犬に噛まれる」、このことがファンには信じてもらえずギミックなんかじゃないか、中邑おいしいな~なんて言われて苦笑いなんですが、本当に噛まれて全治2週間だそうですね。現地でも警察がWWEの「従業員」(笑)を噛んでしまったって公式発表あったようです。

アメリカの警察犬って日本の警察犬と違って、怪しいヤツには向かって行く性質だそうで...、中邑真輔、よほど怪しく思われたのかな??笑うに笑えないけどなんか目立つ男だね~。そんな中邑真輔ですがタダじゃ終わりません。
6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館_b0042308_12104769.jpg
メインのAJスタイルズが持つ3ウェイのWWE王座戦に乱入!(笑)サモア・ジョーに昨日(日本公演初日)のお返しとばかりとローブローを食らわせ、AJスタイルズをアシストし、AJスタイルズの必殺技フェノメナル・フォア・アーム炸裂でAJスタイルズ王座防衛です(笑)
その乱入の仕方が面白くてね、中邑おいしいな~って思いましたよ。本当に全治二週間なの?(笑)って思いましたが、盛り上げてくれたので感謝です(笑)その後WWEがネタに使うよう気がしてなりませんが、どうなんでしょうね。
それにしても乱入のタイミング、初日からの流れ、怪我してもこういう流れ作るのWWEは上手いよ(笑)お客さん喜ぶもんね。

元新日本のAJスタイルズやカール・アンダーソンが元気で一安心、中邑とAJスタイルズとの試合、観たかったけどそれは次のお楽しみってことで取っておくよ。
その他に見ごたえありまして
6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館_b0042308_12182728.jpg
女子プロレスラーの紫雷イオが正式にWWE入団を発表!イオにはスーパースターズの仲間入りをしてもらいたい逸材。日本の女子プロでは狭すぎるから世界に羽ばたいておくれ。
6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館_b0042308_12191623.jpg
大阪出身で、大好きなASUKAは女子スマックダウン王座に挑戦もカーメラから反則勝ちで勝利を収めたが、反則裁定では王座移動ならず。でも元気な我らのASUKAに会えただけでもこちらとしては満足です。カッコイイんだよ。WWEのトップクラスってところが素晴らしい!
ASUKAの試合はもっと近いところで観戦したいくらいです。
6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館_b0042308_12242292.jpg
元プロレスリング・ノアのKENTAことヒデオイタミは中邑やASUKAに比べたらまだ派手さが足りないかな。

プロレスが面白い、今年はより多く観戦するかもしれません。
6/30 WWE Live 日本公演2018東京二日目@両国国技館_b0042308_12291825.jpg
最後は中邑の

「次回、日本に来るときはこのベルト(WWE王座)を巻いて、再びこの両国のリングで試合をしたいと思います。WWEがまた日本に来るとき、WWEユニバースの皆さん、この両国国技館に『Come On!!』」

やっぱりおいしい中邑真輔でした!(笑)楽しかったよ!次は必殺技キンシャサを魅せておくれ!


Commented by れいんめ~か~ at 2018-07-01 14:33 x
3つ言わせてくださいって!

ひとつ、
WWEのエンタメ徹底さは半端ないって!

ふたつ、
中邑はいつなんどき常に美味しいって!

みっつ、
イオの活躍が楽しみで仕方がないって!

以上!
Commented by アクセル全開 at 2018-07-01 21:01 x
実は密かにプロレス熱(新日本限定)再燃してました(^^)
きっかけはAmazonプライムビデオの『有田と週刊プロレスと』という番組です(^^)
それからBSのワールドプロレスリングリターンズ録画して観ています。

nWo以来のロスインゴTシャツまで買う始末です(笑)

管理人さんは音楽と同じぐらいプロレスに詳しいですよね!
プロレスネタも楽しみにしています!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-07-02 19:32
れいんめ~か~さん、こんばんは!

WWE、これは素晴らしい。
プロレスの醍醐味であるギミック作りが上手いです。

そして中邑は常においしいポジションワン(笑)

イオはアスカと組んでタッグ復活して盛り上げて欲しいなー。
イオに期待してます!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-07-02 19:50
アクセル全開さん、こんばんは!

「有田と週刊プロレスと」は面白いと聞きます。Amazonプライム会員だから、チェックしなきゃですね。

もしかして先月の大阪城ホールの試合行きましたか?
オカダ、内藤、後藤みんなタイトル奪われる(泣)

内藤Tシャツ、一般受けしてますよね。90年代の新日本と違うところがございますね。

近々プロレスTシャツを記事にします(笑)
Commented by アクセル全開 at 2018-07-03 08:19 x
城ホール行きたかったのですが、ライブのチケットを買っていたので泣く泣く諦めました。
夏のG1シリーズの大阪は行きたいなと思っています。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-07-05 05:16
アクセル全開さん、おはようございます!

毎年恒例6月の大阪城ホール大会はドーム級のカードでしかもドームより小さい大阪城ホールなので結構おいしい大会ですね。
来年は是非!(笑)
G1は第1回から行ってまして、90年代はよく行きましたね。最近のG1はシリーズとなって長丁場ですね。地元八王子にも来ます!(笑)
Commented by 国分小一 at 2018-07-06 21:45 x
大さん、こんばんわー
またしても大リーグボール級婉曲コメントです(^^ゞ
7月4日夜、横アリまで小田さんライブに行ってましたー
帰りは唯一の寝台特急に乗車して、定時出勤しましたー
開演直前のBGMに「スカイ・ハイ」が初めて流れて、自分の中では否が応でも盛り上がりました!
そして、開演後、小田さんは数曲ステージから客席通路に降りて歌うのですが、遠くだとスポットは当たっていますが、姿が見えなくて、まるでブロディ、ハンセン、シンの乱入入場シーンを思い出してしまいました(^^ゞ
そうです、ここでモンキーフリップライブに改めて参加表明します!
今年の所要時間は未定ですが、去年は15時開演19時終演だったので、これだと大さんも、日帰り可能な時間帯・開演場所でしょうから、私のように稲妻レッグ遠征を是非検討ください!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-07-07 10:11
国分小一さん、おはようございます!

西日本の豪雨、国分さんエリアは大丈夫でしょうか??

小田さんに来られてましたか~。その日はウチの職場の者も行きましたよ。
客席通路の話も聞きました。
会場にはスカイハイ!まるでかつての一流外国人選手のような入場シーン?強引なところございますがかなりエキサイトしたことでしょう(笑)

関西遠征ですが約束は出来ませんが検討候補に入れますね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-07-01 12:36 | プロレス・格闘技 | Comments(8)