無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

渡辺美里 / ribbon - 30th Anniversary Edition -

到着日  2018年5月22日
購入場所 タワーレコード通販
購入価格 1Blu-spec CD2 1DVD 1Book ¥6,499 - ¥600(クーポン券使用)= ¥5,899
備  考 オリジナル1988年、2018最新リマスタリング
渡辺美里 / ribbon - 30th Anniversary Edition -_b0042308_09201109.jpg
自分より学年一つ上のみさっちゃんが88年発表リボンの30周年記念盤をリリースしてくれました。
美里さん当時21歳、勢いがある頃ですね。待ちに待ったリボン30周年です!
渡辺美里 / ribbon - 30th Anniversary Edition -_b0042308_09201212.jpg
ジャケットは17cmEPサイズの大きめなアウターボックスにリボン本編、リボン関連のDVD、未発表写真満載のフォトブックが入っておりました。全部で¥6,499、クーポン券¥600使って¥5,899でした。
渡辺美里 / ribbon - 30th Anniversary Edition -_b0042308_09201246.jpg
こちらがリボン本編、ダブルジャケット仕様です。アウターボックスの表情とは微妙に違います。美里さんらしい歌詞の連発、「センチメンタル・カンガルー」UCCコーヒーを思い出す「恋したっていいじゃない」「ビリーヴ」「悲しいね」「10 years」が好きですね。アレンジは佐橋佳幸、清水信之、大村雅朗、有賀啓雄、TKが担当、アルバム未収録のハーフ・ムーンは岡村ちゃんがアレンジしてます。岡村ちゃん、恋したっていいじゃないでは一発で分かるコーラス披露しておりますね。TK作曲のビリーヴ、作曲とアレンジを担当した悲しいねはTRFの作曲センスとは異なるTKの音楽観が聴けて面白いよね。どれも素晴らしい楽曲、30年前を思い出します!
大江千里作曲の10 yearsは当時から好きだった楽曲、アルバムの〆には良い曲ですね。本当に素晴らしい楽曲が詰まっております。

収録曲ですがビリーヴと悲しいねのリミックスしていないシングル・ヴァージョンや恋したっていいじゃないのB面eyesのライヴ・ヴァージョン入れて欲しかったけどeyes入れちゃうとブレるからそれはそれで良いのかな。
渡辺美里 / ribbon - 30th Anniversary Edition -_b0042308_09201260.jpg
こちらはリボン関連のDVDです。約19分収録、UCC CAN コーヒーのCM懐かしい。あっという間のDVD、今回はリボン縛りなのでリボン収録曲以外の当時のライヴ映像蔵出しは特になし。それでも動く当時の勢いある美里さんが拝められますよ。
渡辺美里 / ribbon - 30th Anniversary Edition -_b0042308_09201361.jpg
こちらはフォトブック、ライナーノーツ付きです。ご本人の今の解説は無いものの、30年前を思い出させてくれるアルバムです。10 yearsじゃなくて30 yearsだもんな!

そして今日のribbon power neo 追加公演15:30開演に行って来ます!美里さんのライヴはなんと30年ぶりです!!
楽しみです!!

Commented by せみまろ at 2018-05-29 23:42 x
大介さん、こんばんは。

美里さんのこちらのアルバム通常盤を購入。
実は発売当時には自分は美里さんから離れていて初購入です。
しかし友人のカーステなどで聴いていたので初めて聞くわけではないのですが。
改めて聴いてみて、美里さんパワー全開の素敵なアルバムでした。

そして再現ライブですよね。そちらの記事にコメントします。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-05-30 05:46
せみまろさん、おはようございます!

通常盤の紙ジャケット仕様も欲しくなりますね(笑)
自分はこのアルバムでギリギリ、次のフラワーベッド聴いていたかなって。
実際はベストアルバムを作る予定だったそうですね。
正にベストに近い内容となりました。

再現ライヴへのコメントもありがとうございます!
Commented by ギムリン at 2020-06-28 12:30 x
今夜6時半からBS日テレで、大村雅朗さんの特集があり、美里さんと八神純子さんの対談なんかが放映されるそうです。いつも告知ギリギリですみません。

tv.yahoo.co.jp/program/73754086/
Commented by daisuke_Tokyocity at 2020-06-29 17:08
> ギムリンさん

こんにちは!

大村先生の特集って珍しいですね。しかも美里さん、八神さんとの対談付きなんて!
大村ワークスの重要ミュージシャンだけあって当時の貴重な逸話が聴けるのは良いですね。
夜勤なので録画しました。
そして大村先生の本をチェックしたら2017年の本がもう絶版?流通在庫ありそうなところに注文しました(汗)
オムニバスCDは持っているんですけどね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-05-26 08:14 | 国内ネット通販 | Comments(4)