無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く

ブログアップするネタがいっぱい!しかし疲れて帰って来るので夜は横になって爆睡すること多々あり。空いている時間で記事アップしないとね。

4/30のゴールデンウィーク六日目は久しぶりに羽村山口軽便鉄道跡を歩きました。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11035074.jpg




この跡地は好きなんですよ、とにかく真っ直ぐ続く道が好きなんです。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11133815.jpg
昔ここに軽便鉄道が走っていた面影なし、自転車道の下には導水管が埋められております。東京都の土地なんですね。なので周囲の家々や道路はこの道を基準に作られておりちょっといびつな感じがしないでもありません。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11140719.jpg
この時季は木陰となって暑くても木陰の下は涼しいです。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11143878.jpg
この自転車道のハイライトは大きな道向うにある唐突なトンネル群ですね。最初は羽村・村山線でしたが、多摩湖まで砂利を運搬することになって羽村・山口線として復活、運搬の為に何か所かトンネルを掘っております。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11294902.jpg
第1号隧道の横田トンネルです。自転車と歩行者のみ渡れます。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11151242.jpg
第2号隧道の赤堀トンネルです。ちなみに夜はシャッターが閉まって通行が出来なくなります。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11154271.jpg
赤堀トンネルを出るとこの軌道は鉄道ならではのカーブ、たまりません!(笑)
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11154379.jpg
そして第3号隧道の御岳トンネル出現です。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11194085.jpg
その御岳トンネルを出たところ、外は地下水が湧き出ているのか歩行時は通行注意です。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11195180.jpg
そして第4号隧道の赤坂トンネルが登場です。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11200727.jpg
赤坂トンネルの出口です。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11203873.jpg
ここで残念ながら行き止まりとなっている右にある(画像では確認出来ませんが)あぜ道を通ると舗装された道路に出ます。
ここを進むと全く整備されていない第5号隧道が出てきますが、渡れないようになっております。ここが整備されれば多摩湖~狭山湖と簡単に出られるんだけどね。整備する予定もないし、整備されても自分らが存命中は難しいかと思われます、なので先に述べたあぜ道から迂回して
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11472507.jpg
多摩湖自転車道に出ました。ここも木陰で涼しい。但し、この時季は毛虫君がとても多い!!!それと上貯水池側の車道サイドは、ラブホの廃墟やそこに不法投棄されたゴミが多く汚くてガックリです、自然が怒るのも無理ないですね(苦笑)
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11474587.jpg
下貯水池の入口に到着です、耐弾層を崩したら当時の高欄(手すり)が出てきたそうでそれを遺産として展示されておりました。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11474665.jpg
雄大な多摩湖(村山貯水池)下貯水池です。下貯水池も1周しちゃいましたので20キロ歩きました!
久々ながら頑張りました(笑)
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11475682.jpg
この独特な取水塔も好きなんですよね。右側には西武ドームが見えます。
4/30 羽村山口軽便鉄道跡(野山北公園自転車道)を歩く_b0042308_11565063.jpg
当時の作業風景だそうです。当時は周囲に何も無かったと思われるから正に原野を走るディーゼル機関車でしょうかね。いや~、楽しいGWだな!!(笑)


Commented by B級テーパー at 2018-05-03 12:42 x
20㎞❗❗❗約40000歩🚶
凄いです…全然歩いてないな(苦笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-05-03 15:10
> B級テーパーさん

20キロ、久々だとキツいですかね(笑)楽しくウォーキング出来て、夜のビールがとても美味しかったです!
Commented by アクセル全開 at 2018-05-03 17:14 x
まるでブラタモリのような記事!
楽しく読ませていただきました。
廃線て浪漫がありますね(^^)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-05-05 08:42
アクセル全開さん、おはようございます!

>まるでブラタモリのような記事!

ありがとうございます!(笑)お褒めのお言葉、嬉しいですよ(笑)
当時の情景が浮かんできますね。
軌道線らしいカーブや歪な道路に遭遇したりすると何だかエキサイトしますよ(笑)
また近場で廃線跡を見つけたら取材したいと思っております!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-05-03 12:02 | 散歩 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity