無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

jeff beck / truth (紙ジャケ)

到着日時 2005年5月29日
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 ¥2,600(送料別)
備  考 紙ジャケ仕様、2005デジタル・リマスタリング
jeff beck / truth (紙ジャケ)_b0042308_11432932.jpg
待望のjeff beck / truthが最新デジタルリマスタリング、ボーナストラック8曲追加、紙ジャケで発売されました!

メンバーは、ジェフ・ベック、ロッド・スチュワート、ロン・ウッド、ミック・ウォーラー 、参加ミュージシャンとしてジミー・ペイジ、キース・ムーン、ジョン・ポール・ジョーンズ、ニッキー・ホプキンス。
1967年発表の最重要ブルース・ロック・アルバムです!とにかくこの頃の英国ミュージシャンのブルース傾倒は凄いですね、またブルースを自己流にうまく昇華させるのもさすがです。どのようにして昇華させたのか不思議ですが、それぞれ強い個性がぶつかりあった結果こうなったんでしょうね。ジェフのブルース・フィーリングには凄いものを感じます。
このブルース傾倒からZEPが誕生するのですから、とにかく凄い時代です。

やはりこの頃のロッドのヴォーカルは最強ですごく緊張感がありますね、今やスタンダードナンバーで歌って、新しいかみさんもらうなど悠々と暮らしておりますが、この頃の若い爆発力は、もう言葉では表せない程です!
またジェフとやってくれないかな?昔は一緒にロッドのソロツアーに帯同していたが、お互い強い個性の持ち主です、やはり途中でジェフが「やーめた」となってしまいましたが、お互い大人の対応と言うか原点回帰としてブルースロックやってほしいな!
Commented by lonehawk at 2005-05-29 19:37
こんばんは~。こちらからもTBさせて頂きました。
このアルバムはやはりジェフ・ベックの原点といえますね。ジェフやロッドはもちろんですが、地味ながらもロニーもいい人振りを存分に見せてくれます。
ロニーはどのバンドでも決してメインになりませんが、主張が強いメンバーの間にはこういう人が実は重要なのかもしれませんね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-05-29 23:12
lonehawkさん、こんばんは!TBありがとうございます。
ロン・ウッドのバイプレーヤーはいいですよね!やはり個性がぶつかりあう中、中和剤としてチームワークを保つのかもしれませんね。
それにしてもこのリマスターいいですね!
Commented at 2005-05-29 23:18 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bay58 at 2005-05-30 12:37 x
daisukeさん、こんにちは!このときのグループは、今となっては、信じられないくらいの豪華オールスターですね。ところで、最近のロッドですがビジュアル的にもロックスターから離れつつありませんか?体脂肪多そうですよね。そこにいくと、ジェフは全然変わらんなぁ~ロッドも少しシェイプアップしてほしいかも・・・
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-05-30 22:15
bay58さん、こんばんは!第一期ジェフ・ベック・グループは奇跡のメンバーですよね!このアルバム、音が良いので是非購入をお薦めします!
>最近のロッドですがビジュアル的にもロックスターから離れつつありませんか?
そうですよね、新しいカミさんもらったり、スタンダードソングでお金儲けしたりで、まさに悠々自適な生活を送っていますからね、昔のような食らいつく感じではないですね。やっぱりロッドはブルースロックが似合いますよ!
ジェフはもう永遠のギター少年ですね、あのポリシーは素晴らしいです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-05-29 12:06 | ディスクユニオン | Comments(5)

by daisuke_Tokyocity