無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐

夜勤二日目、出勤しながら更新です(笑)

夜勤初日、年度明けでバタバタしましたが無事に終了です。今年度一発目の夜勤明けはネタが多いです。
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18123537.jpg
セブンアンドアイ限定発売のキリン一番搾り匠の冴です。
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18123542.jpg
氷点下で熟成させたビールだそうです。確かにノーマルキリン一番搾りとは違う後味、とてもスッキリしてますかね。
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18123514.jpg
つまみ第1弾です。
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18123620.jpg
吉野家の牛皿並をテイクアウト、パスポート使うと¥330 → ¥250に割引に!¥300切ると安いよね。
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18123644.jpg
横浜散策でのお土産で横浜のあられメーカー、美濃屋あられ本舗の横浜ビア柿、ビールに合うシャープな味の柿ピーです。横浜へ行ったときは欠かせないお土産です。ビールに合うよ(笑)
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18241473.jpg
この塩豆もビールに合います、止まりません!
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18241540.jpg
〆はこれまた横浜土産の重慶飯店監修の麻婆豆腐醤です。用意するのは絹豆腐一丁です、電子レンジで水抜して皿に盛り、このレトルトをかけて電子レンジ5分で
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18241516.jpg
出来上がり!ライスは別添えです。美味そう!
4/3夜勤明け キリン一番搾り匠の冴 & 牛皿並 & 四川麻婆豆腐_b0042308_18241548.jpg
本場の過激な辛さはなく、それでも四川料理独特な花椒のピリ辛な味もして、これはごはんが進むし、ビールも美味しいですね。

自宅で気軽に四川麻婆豆腐が食べられるのは嬉しいですね。また横浜行ったら買わねば!

魅力ある夜勤明けでした(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-04-04 19:02 | 食べ物 | Comments(0)