無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

LED ZEPPELIN / OSAKA 1971 1ST NIGHT

購入日時 2018年1月15日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 3プレスCD¥4,500
備  考 1971年9月28日 大阪フェスティヴァル・ホール AUD録音
LED ZEPPELIN / OSAKA 1971 1ST NIGHT_b0042308_18083876.jpg
ZEP928の全貌がついに明らかとなりましたね。これは定番のソース1の上位仕様とソース2、そして突如として現れた928ソースを合わせたもの。ソース1の上位仕様が音質が良いので928がかなり楽しめます。マニア、いやZEPファン全てが928を存分に楽しめるよ。聴かなきゃ大損ですよ。

やっぱり長年欠如していた「胸いっぱいの愛を」の後半のメドレーが出て来て感動ですよ。その補填した928ソースのゴツゴツとした低音ズッシリの音にスリリングさを感じるよ。カット箇所から更に20分演奏追加!、合計37分以上の演奏は圧巻です。928の「胸いっぱいの愛を」メドレーが聴けて、生きてて良かった!(笑)アンコール前半のエディ・コクランのカモン・エブリボディやハイヒール・スニーカーも聴けて感動です。
「胸いっぱいの愛を」メドレーで欠落していたプラントのビー・バップ・ア・ルーラは本当に楽しそうだ。
LED ZEPPELIN / OSAKA 1971 1ST NIGHT_b0042308_18083940.jpg
サウンドボードも良いけど、会場の空気がダイレクトに伝わるオーディエンスソースも良いですよね。この928仕様はかなり気に入ってます。


Commented by れいんめ~か~ at 2018-02-17 20:31 x
今、「胸いっぱいの愛を」メドレーを聴きながらコメントしてます。
後半の発掘ありがたいですね!
近頃はオーディエンス音源の方がリアル感たっぷりで好んでいます。
70年代、80年代のレインボーしかり。
Commented by B級テーパー at 2018-02-17 23:33 x
この裏ジャケットは当時のワーナーがZEPのⅣの先行シングルとして発売したブラックドックのジャケットです

70年代はまたまだシングルが圧倒的パワーを持っていましたら、アルバムは80年代に入ってからですね

しかもⅣは来日当時は未発表だったからなおさらシングルで発売する意義は大きかったのです

そしてその音源は最初日本公演の音源を使うことをZEP側に打診しましたが、ご存知のように没になって
幻のシングルになってしまった所に、なんと45振りにEVから発売になった、あのブラックドックだったのです

移民の歌の音源も同じような流れかもしれませんね
Commented by lee at 2018-02-18 16:23 x
これは、いいですよねー!!929ばっかりが何度も何度も発売されますが、このブートで928も引けを取らず楽しめるようになりました。最近のLHの中ではかなり上質のブツだと思います。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-02-20 00:12
> れいんめ~か~さん

928胸いっぱいの愛をメドレーがついに明らかとなりましたね。
みんな楽しそう(笑)プラントのビー・バップ・ア・ルーラに感動!
こういう発掘は嬉しくなってしまいますね。

> 近頃はオーディエンス音源の方がリアル感たっぷりで好んでいます。

ですよね。やはり当時の空気感が伝わってきます。自分がその会場に居るのでは?って錯覚もしてしまいます(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-02-20 00:18
B級テーパーさん、こんばんは!

すごい推理!そういうことかー!って頷きましたよ。
だからブラックドッグ以外出て来ないのか~。

そして、来日当時Ⅳは未発売ってのも当時ならではのお話でためになりますよ!
さすがB級テーパーさんです!(尊敬)

移民の歌もやはりオフィシャル・レコーディングなんですかね~。

Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-02-20 00:23
leeさん、こんばんは!

928の全貌が明らかとなってかなりエキサイトしております。
更に20分も演奏していたとは驚きです。プラントのビー・バップ・ア・ルーラがたまりません。
929も良いけど、928も良いぞ!ってアイテムですね。
オーディエンス録音ならではの空気感も良いですよね!!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-02-17 17:48 | 西新宿 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity