無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

marvin gaye at the copa

購入日時 2005年5月 1日
到着日時 2005年5月25日
購入場所 www.hip-oserect.com
購入価格 19.98$(送料別)
備  考 1967年発表 デジパック仕様 サイトオンリー商品
marvin gaye at the copa_b0042308_23295992.jpg
やっぱり気になって買っちゃいました!MARVIN GAYEの1966年8月12,13日NY COPACABANAでの実況録音盤が今や音楽ファンで知らない人はいない?ヒッポ・セレクトより到着。今回は発注して25日経ってようやく到着した。(いつものことっちゃあ、いつものこと。)
1966年はもう彼はモータウンでいい地位を確立していたと思うが、このライブ盤を聴いてみるとジャズやスタンダードナンバーが多い。バックがビッグバンドだしね。モータウンの曲は何曲かあるが、代表曲がメドレーで歌われている。
しかし、「what's goin' on」ニュー・ソウル前の若きマーヴィンもなかなかだ。歌いまわしはカッコいいし、客受けもなかなか良いね。やっぱりモータウンの曲が素晴らしくてメドレーですがスティーヴィーのUP TIGHTからマーヴィン自身のHITCH HIKEは最高である。やっぱりマーヴィン・ファン、ソウル・ファンは買わないといけないかも。そう言えばモータウンのライブ盤で意外や未CD化作品が多いみたいだから、今後期待ですね!限定版ですがそんなにすぐには売り切れにはならないでしょう、興味ある方は是非!
marvin gaye at the copa_b0042308_23431629.jpgバックジャケです。若き日のマーヴィン、カッコいいっす!
marvin gaye at the copa_b0042308_23444327.jpgおまけでマーヴィン・ゲイ・コースターが付いておりました。もちろんヒッポ・サプライズ・ボーナス・アイテムとしてメモ帳もまた来ました〜、ありがとう。
Commented by lonehawk at 2005-05-26 00:43
こんばんは~。
コパのライヴだとサム・クックのもそうでしたが、白人向けに内容を変えるステージが当たり前だったようですね。
サムの場合はハーレム・スクエアと比べるとその差は歴然です。
このマーヴィンのライヴも気になりますし、相変わらずカバやサイには悩まされますね。
本当はサイから出たボー・ブラメルズなんかはババーンと行きたいとこなんですけど、体力不足で我慢の日々です。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-05-26 00:56
lonehawkさん、こんばんは!やはり白人向けステージでしたか。サムはハーレム・スクエアが最高峰だけに想像出来ますね。最近カバの予告なしリリース攻撃にやられ、財布の悲鳴が大きくなってきました。「聞いてないよ〜」(ダチョウ倶楽部)の連発です。
ボー・ブランメルズもドッカーンって行きたいのですがね〜。
Commented by soundbeat at 2005-05-26 22:58
こんばんはっ♪
買っちゃいましたか。私はある程度まとめて買いたいのでまだまだ先になりそうです。新たにFour Topsが出ましたし紙ジャケラッシュが終わったら買うかな。おまけのコースターが良い味だしてますね。これだけでも欲しい人がいるかもしれないです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-05-26 23:13
soundbeatさん、こんばんは!いやー、ついつい買っちゃいました〜(苦笑)でも若き日のマーヴィンを堪能出来て良かったです!Four Tops来ましたね!ヒッポの予告なしリリースは新たな商法でしょうね。これは月が変わらないと買えませんね。(苦笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-05-25 23:52 | 海外ネット通販 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity