無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2

1月最後の夜はひとりスシローで免疫力アップです。今日も思った以上の行動が出来て良い休日となりました。
2/4までのスシローこの冬最後のかに祭、今日が行けるのラストなのでまたまた行ってしまいました。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23112935.jpg
生本ずわい蟹のにぎりからスタート!






今回もガッツリ食べて元気アップです。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23113858.jpg
ずわい蟹軍艦!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23115037.jpg
天然のメカジキ、これはトロトロして美味しかったよ!税抜¥100は嬉しい価格、これはオススメです。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23120198.jpg
前回撮り忘れた紅ずわいがにほぐし身てんこ盛りは税抜¥180!紅ずわいがに、美味しいです。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23121186.jpg
アイナメも有りました。¥180、白身も美味しいです。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23122166.jpg
こういかは¥100、烏賊も美味しい。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23122811.jpg
バチとろ鮪は一貫¥100、赤身も美味しい。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23124747.jpg
アクセル全開さん、やっぱり生ハムはスシローがジャンキーで美味しいですよ(笑)
これに醤油をかけるとジャンキー度アップです。スシロー行くと必ず注文するファンが喜ぶヒット曲みたいなものですね(笑)
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23125492.jpg
生たこ¥100!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23130692.jpg
柚子塩えんがわは柚子と塩が良いアクセントとなっております。¥100です。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23324443.jpg
丸ずわい蟹肩肉包み¥100、丸ずわい蟹って調べたらアフリカオオエンコウカガニのことなのね。原産地をチェックしたらアフリカはナミビアから来ました。ズワイガニと味は確かに似ております。どちらか出しても判らないな(笑)
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23325293.jpg
他のお客さんが頼んでいるのを見て美味しそうだったので探してみたら「びん長鮪塩すだち」でした。この塩すだちがびん長鮪に合いますね!トロトロとした食感が美味しい。これが¥100は嬉しいです。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23330195.jpg
焼きとろサーモンもトロトロした味わい。このトロトロ感が好きですね!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23330766.jpg
ぶりとろ柚子おろしのせ¥100、柚子おろしとぶりとろが合います。これまたトロットロ!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23332364.jpg
いくら軍艦巻き¥100
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23333214.jpg
丸ずわい蟹2種盛り(爪・脚)は¥280、味はズワイガニそのもの。これはこれで美味しい!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23334234.jpg
アンコールに突入でメカジキ¥100、これは有ったら食べましょう。その日獲れなかったらお店には出ないようです。
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23335420.jpg
そして、びん長鮪塩すだち!トロットロな食感が美味い!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23342427.jpg
そして本ずわい蟹のにぎり!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23341325.jpg
〆のかっぱ巻き、巻き方がラフ(笑)
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23540632.jpg
〆の〆の玉子は寿司のデザート!
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23541378.jpg
〆の〆の〆はプリン(笑)甘いもの食べたくなるんですよー!〆の〆の〆の〆に麺類はいきません(笑)
1/31 スシロー日野バイパス店 この冬最後のかに祭 Vol.2_b0042308_23542063.jpg
全部で22皿制覇税込¥2,912 ⇒ ¥50OFFクーポン券を使って¥2,862でした!今日も満足な休日でした~!


Commented by アクセル全開 at 2018-02-01 17:21
やっぱり生ハムはスシロー一択ですね!!
某チェーン店の生ハムは、所詮カバーされたヒット曲です。
オリジナルのヒット曲には敵いません!(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2018-02-01 20:16
アクセル全開さん、こんばんは!

記事の中の呼びかけに反応して頂きありがとうございます(笑)
某チェーン店はカバー・ヴァージョンに爆笑!
食べ物を音楽に例えると面白いですね。
スシローがオリジナル・ヴァージョン!しょうゆマヨとアレンジ変えてもいけますよ!(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2018-02-01 00:08 | 食べ物 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity