1.4新日本プロ東京ドーム オカダ・カズチカが内藤哲也を撃破!

1/4 深夜1時10分よりテレビ朝日で録画中継のため、時間差でアップしました。
取り急ぎメインイベントの結果だけ報告します。
メインイベントのIWGPヘビー級選手権、オカダ・カズチカvs内藤哲也の試合はプロレス・マスコミ、ファンの予想を良い意味で裏切る結果でしたね。
オカダ・カズチカ絶対王者君臨!
逆転のツームストーン・パイルドライバーからのレインメーカーで30分を超える死闘、内藤哲也を撃破してIWGPヘビー級選手権9度目の防衛!新日本プロレスはオカダ・カズチカを絶対的エースに押し上げたね。
50のオッサンもこの試合展開に痺れ、熱くなれましたよ!元気いっぱい、1/5から仕事始めです!(笑)
今年はプロレスの試合を多く観戦しそうだな~...。

先ほど録画中継で観戦しました。(結果を知らずに)
やはりオカダの地力は凄いものがあります。
(ニューコスチュームもなかなか似合ってましたね)
内藤は今回負けてもまだまだ人気が下がるとは到底思えないし、
どちらのファンにとっても良かったと思える結果では?
(何年後かのドラマも踏まえて… )
東京ドームで興行を打てる新日本プロレスにも未来を感じました。
もっともっと世間に広がるプロレス界であって欲しいものです。

来年のドームのメインもオカダ・カズチカ決定でしょう。
彼の試合運び、試合のフィニッシュ、技のキレ味全てが素晴らしくドーム2階の後方でもその素晴らしさは伝わって来ました。日本プロレス界のエースは間違いありません。
内藤のファイトぶりも熱い!両ファンとも喜んでましたよ。
新日本プロレスから見たらオカダ・カズチカに長期政権を任したいのでしょうね。
それに比べ後藤君は鈴木みのるに食われて勝ってもダメダメでした。試合のメイキングが下手なんですよねー(泣)
16年ぶりの1.4東京ドーム、楽しかったですよ!

鈴木の強さ(エルボー、技の説得力)が目立ちました。自ら潔くバリカンを入れたことによって客席からの歓声アップ。
髪をかけた意味があまりないというか・・・みんなは後藤の丸坊主を期待していたのでは?
(以下、ワタシの妄想)
敵討ちで柴田の登場! 鈴木への挑戦表明・・・春までにシングル実現!

負けた鈴木みのるが目立った試合となりましたね(苦笑)
後藤は確かノアの杉浦にもシングル3連敗、ドームでやっと勝ってその3連敗を強引にチャラにしようとする。今回もそれに近いことを感じましたね。
鈴木が自分で頭を刈っている時、ただ頷く後藤、厳しいようですが新日本ではメイン張れないですね(怒)
仰る通り後藤が丸坊主になった方が展開的に良かったですね。
柴田の再起、後藤も刺激するから良いかもですね。
90年代の新日本ドームの雰囲気一切なしです。グッズ売り場はドームコンサートのように盛況でしたよ。田中リングアナみたいな目立つリングアナも居なくスッキリした感じ、それでいてゴージャスでWWEみたいな雰囲気有りましたね。日本プロレス界最大の祭典と言っても過言じゃあないでしょう。
クリス・ジェリコ、良い味だしておりました。試合後のインタビューでは冬木を尊敬する言動もありましたよ!
何と言っても弘道、邪道、外道、ライオン道ですからね~。非道って居たっけ?(笑)

田中リングアナは2006年2月に新日本を退団、2013年で特別リングアナで復帰歴があるそうです。
まあ、時おりあの口上がうざい時あったね(笑)
クリス・ジェリコはライオンソルトやったり冬木弘道のポーズしたり、日本でのプロレス活動を誇りに思っているのが一層好感持てたね。
負けてもカッコイイ、ライオン道です。