雨の日曜日は久々にビール友人と池袋のビールバーでビールをいっぱい飲んだ後、友人がニュータンタンメンに行きたいと申し出があり、池袋から埼玉県川口市へ向かいました。池袋から埼京線~京浜東北線で乗り継いで20分弱で川口駅に到着です。川崎市生まれのニュータンタンメンって川口にも有るって知りませんでした。川口駅から徒歩5分で

赤と黄色の暖簾に黒文字カタカナで「ニュータンタンメン」なんですね。「居酒屋」の提灯もございます、要するに飲めるんですね。

メニューも魅力あるな~、大衆中華で素晴らしい!タンタンメンはニュータンタンメンって言うのか~、麺に代わってライスでも出来るニュータンタン雑炊も出来るのか。

6段階ございます。初めてですのでここは普通を選びました。ニンニク「なし、少なめ、普通、ダブル」とあってダブルを選びました。注文して直ぐに

ニュータンタンメン辛さ普通ニンニクダブル¥750着丼です!大きいレンゲにインパクトあると同時に丼が大きい!!

溶き卵、ひき肉、そして鶏ガラスープの至ってシンプルなラーメンです。四川風の担々麵とは趣旨が違いますね。ローカルタンメンの素晴らしさここに有りです!大きめの丼にたっぷりのスープ、素敵です。

麺は中太ストレート麺で弾力あって美味しい、茹で具合も丁度良いです。ニンニクダブル、ガッツリ効いてます!塩味ベースのスープはあっさりしていますが唐辛子とニンニクでパンチある味わいです。冷たい雨の寒い日曜日でしたがこれ食べたら汗が噴き出ましたよ(笑)そして量が多くて驚きでした。でも、また食べたいニュータンタンメンでした。

「ニュータンタンメン」の屋号も「つけ麺大王」と似た不思議、ミステリアスなところがございます。本店の店舗名は中華タンタンメン本舗きんけで横浜か~。当ブログでもニュータンタンメン食べておりまして、紐解いたら
何と今から10年前に食べております、今回が10年ぶりなのですが川崎で食べたのは「元祖ニュータンタンメン本舗」が屋号なんですね。因みにメニューはタンタンメンでした。「ニュータンタンメン」としての登録商標は無さそう?
また府中本町には
ニューたんたんめんってお店あり!写真観るとニュータンタンメンとは明らかに違うよな~。
ニュータンタンメンの不思議に迫りたいね(笑)
今夜は美味しい外食となりましたよ、友人に感謝です。