無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

サンハウス / SON HOUSE SHOW 1973.3.12

到着日  2017年9月5日
購入場所 シーナ&ザ・ロケッツ・オフィシャルサイト通販
購入価格 2CD ¥3,000 + ¥360 (送料)= ¥3,360
備  考 1973年3月12日 福岡市中洲 明治生命ホール サウンドボード録音
サンハウス / SON HOUSE SHOW 1973.3.12_b0042308_05582988.jpg
日本の、福岡のブルース・ロック・バンド、サンハウスの貴重なライヴ音源がいつの間にか6月にリリースされていたので慌てて購入です、500枚限定です。たまたま見たシーナ&ロケッツオフィシャルサイトをチェックしたら売っていたのでびっくり!これは買わないとね。

当時のマネージャー、甲斐田寛氏所有の家庭用オープンリールテープをそのままCD化したもの。てっきり有りがちなオーディエンス録音と思ったらおそらく卓直結のサウンドボード音源ですね。

サンハウスにとってホールでのワンマンは初だったようで、オープニングのいかにも70年代らしいアバンギャルドなSEから始まってオリジナルのサンハウス・ショーからスタート、いきなり聴いたことのないオリジナル楽曲にびっくり。卓直結のサウンドボードとあってラフなミックスですが当時の空気も伝わる熱いステージですね。
アイム・ア・マンのようなブルース・ロックは似合います。オリジナルのキング・スネーク・ブルースはまだ荒々しさハードさんは無く、どちらかと言えば軽い感じです。オリジナル曲のブルース・フィーリングは最高!鮎川誠さんがヤードバーズのような曲をやりたかったんだ!って発言に納得ですよ。

結構、未商品化のオリジナル曲が多いのも嬉しい、そして終盤にはポップなカヴァー曲を演奏するサンハウス、なんだかカワイイ(笑)
日本ロックの文化遺産、よくぞこのテープをきちんと管理してくれましたね。
サンハウス / SON HOUSE SHOW 1973.3.12_b0042308_05583660.jpg
このような日本のロックのアーカイヴはサンハウス、冨士夫さん、ルースターズ等よくリリースされるけど、他のバンドもリリースして欲しいな。あるところにはいっぱい有るんだよね、日本ロックのヴィンテージ録音が。
サンハウス / SON HOUSE SHOW 1973.3.12_b0042308_05584747.jpg
このチラシもカッコイイ、サンハウスのアーカイヴ、どんどん出してくれ~。メンバーはリリースに対して抵抗ないみたいだし、こういうリリース歓迎!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-09-10 16:41 | 国内ネット通販 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity