無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

DEEP PURPLE / OSAKA 1972 1ST NIGHT

購入日  2017年8月28日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD¥3,800
備  考 1972年8月15日 大阪フェスティバルホール オーディエンス録音
DEEP PURPLE / OSAKA 1972 1ST NIGHT_b0042308_00255087.jpg
最近は、21世紀の「超高音質」音源しか聴いていないことに気づく、このヴィンテージ録音による「高音質」に出会うとエキサイトしちゃいますね!判る人には判るこの感覚(笑)久々に良い意味でブートらしい音質です。何か秘匿感たっぷりでスリルを感じます。

ディープ・パープルの名ライヴ盤「ライヴ・イン・ジャパン」の大阪公演初日の新マスター、初来日から45年経過して見つかるものですね。この日は彼らの代表曲"SMOKE ON THE WATER"がオフィシャル化されてますね。
音質は遠めなのですが当時の雰囲気、空気感、緊張感が詰まってます。遠めだけど音像はしっかりと捉えているからパープルのゴツゴツとしたスピード感あふれる演奏を満喫出来ます。観客のノリも良いね。イアン・ギランのヴォーカル、リッチーのギター、ロジャー・グローバーのベース、ジョン・ロードのキーボード、イアン・ペイスのドラム、全てが最高でございます。

オフィシャルの良い音があるじゃないかって?甘い!(笑)オフィシャルでは味わえないライヴの「間」がたまらないのです。オープニングのイントロダクションが長い、アンコールの合間が長い、オフィシャルとは違う質感が判るだけでも感動です。これも判る人しか判らないことですが(苦笑)
DEEP PURPLE / OSAKA 1972 1ST NIGHT_b0042308_00260289.jpg
DISC2の後半畳み掛ける怒涛の演奏と観客のヒートで盛り上がってますね。ライヴ・イン・ジャパンのオーディエンス録音はどんな音質でも大好きです。心頭を滅却すれば火もまた涼しではありませんがブートは滅却すればどれも良い音質に聴こえます(笑)
これは文化遺産だ!
これで武道館のNEWマスター出て来たら事件ですね~!
ZEPはもう出ない???(泣)


Commented by B級テーパー at 2017-08-30 07:07 x
これ取りにいったんですね…だとすると16日も…
(笑)😂

それはさておき、これ聞いた時、ぶっとびました
超超超高音質ですね、音の抜けが素敵過ぎます
多少はいじってあるにしろ、アナログ時代にこの凄い音をアナログテープに残せるテーパーさん、過去にあまりいないですね

現在の機材ならなんてことはない音ですが、現在なら普通にやっても良い音は残せますから
テーパーの力じゃないですね
産業テーパーですし

今回新しいテーパーが出てきたことに、ブート聞いて来て良かった~と、思ったのは自分だけ?

しかし素晴らしい

Commented by B級テーパー at 2017-08-30 09:10 x
PS 残念なことに、写真がほとんど武道館のものですね、残念、しかも中ジャケットはオフィシャルをコピーしたものです

何とかならなかったのでしょうか、大阪の写真(無いと思いますが)だったら、ジャケ買い間違いないですよね
Commented by 与作 at 2017-08-30 10:24 x
終戦記念日と比べてどうですか?
ノーマークでした。まだ入手できるかな?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-08-30 13:53
B級テーパーさん、こんにちは!

ハイ、16日も当然のマスト・バイです(笑)73年もいっちゃいましたよ。
意外と高音質で驚きです。距離間はあるものの低音がズッシリと効いてますね。これがカセットテープって驚きです。保管もしっかりしていたのでしょうね。ほぼ半世紀前ですよ!!
まだまだあるところにはある、と言うことは武道館も??

写真ですが、大阪は無いんでしょうね。武道館の写真使っていることから武道館の音は無い??
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-08-30 13:55
与作さん、こんにちは!

真夏の夜の夢?いきなり出て来てびっくりですね。低音が効いてますから迫力を感じます。スピード・キングがこの音質で良かった。
16日と比べると15日の初日の方が高音質です。16日も十分聴けますがね。

既発が直ぐに見つかりませんが、今までで一番良い音と思います。
まだ十分間に合いますよ!!
Commented by 与作 at 2017-08-30 17:34 x
売り文句には、同じ録音だがマスターが違う、という説明でしたが、コンプリートと同じで音がいい、という話しなんですか?

Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-08-30 17:43
与作さん、こんばんは!

そのような解釈で良いかと思います。15日の音質、気に入ってます。
Commented by ヒカル at 2017-08-30 17:46 x
ダイスケさん、こんにちは!

僕もこの15日、16日と73年武道館買いました!
久しぶりにビンテージ音源を聴いて興奮しています!音も中域が豊かでとても聴きやすく高音質で驚いております、臨場感たっぷりで演奏もタイトで良いですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-08-31 16:16
ヒカルさん、こんにちは!

さすが、ヒカルさん、しっかりと押さえてますね(笑)
自分は大阪二日間と73武道館、73広島、73名古屋を押さえました(散財)

仰る通り、ヴィンテージ録音にエキサイトですね。当時の雰囲気が真空パックされてますね。
よくぞテープがしっかりと保管されて良かったです!正に文化遺産、ノリにノッテいるパープルの充実の演奏が聴けて幸せですな!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-08-30 00:45 | 西新宿 | Comments(9)