無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

7/13夜勤明けその2 日清焼そば熱帯U.F.Oタイ風甘辛屋台ソース¥138 + トップバリュー 麦の恵み¥102

夜勤明けの〆はこちら!
7/13夜勤明けその2 日清焼そば熱帯U.F.Oタイ風甘辛屋台ソース¥138 + トップバリュー 麦の恵み¥102_b0042308_15544030.jpg
日清のカップ麺黒歴史シリーズ日清焼そばU.F.O編で熱帯U.F.O台風甘辛屋台ソースです。西友で¥138でした。オリジナル発売は2002年、これは熱帯というのが消費者に伝わらなかったらしい。普通にタイ風焼そばU.F.Oってしておけば展開は変わっていたかも??
7/13夜勤明けその2 日清焼そば熱帯U.F.Oタイ風甘辛屋台ソース¥138 + トップバリュー 麦の恵み¥102_b0042308_15544916.jpg
小袋が三つ、先入れのかやくと後入れの粉末ソースと調味オイルです。かやくを入れて熱湯注いで3分後、粉末ソースと調味オイルを入れて
7/13夜勤明けその2 日清焼そば熱帯U.F.Oタイ風甘辛屋台ソース¥138 + トップバリュー 麦の恵み¥102_b0042308_15560732.jpg
出来上がり!普通にタイ風焼そば、パッタイ風で美味しいではないか。かやくの海老が良いね(笑)当時は伝わらなかったけど今なら「黒歴史」という効果もあってそこそこ売れているんじゃないかな。黒歴史シリーズ、全制覇完了!
7/13夜勤明けその2 日清焼そば熱帯U.F.Oタイ風甘辛屋台ソース¥138 + トップバリュー 麦の恵み¥102_b0042308_15561679.jpg
焼きそばにはビールが合うってことでここはイオンのPBトップバリューの麦の恵みを飲んでみました。発泡性リキュールで¥102、国内製造がポイント。
7/13夜勤明けその2 日清焼そば熱帯U.F.Oタイ風甘辛屋台ソース¥138 + トップバリュー 麦の恵み¥102_b0042308_15564394.jpg
やっぱり水が美味しい国内製造だと同じトップバリューの発泡性リキュールと比べると美味しさが違うね。泡立ちはビールに近いです。安いからこれはこれで良いんじゃないかな。安くて美味しいのは歓迎です!


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-07-14 16:10 | 即席カップ麺 | Comments(0)