無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

HUMBLE PIE / OFFICIAL BOOTLEG BOX SET VOLUME 1

到着日  2017年6月4日
購入場所 ローチケHMV通販
購入価格 3CD¥2,000位(マルチバイ)
備  考 1972年9月22日 米シカゴ、エリー・クラウン・シアター、1973年5月16日 東京・渋谷公会堂、1974年5月18日 英ロンドン、チャールトン・アスレチック・フットボール・グラウンド、1974年6月6日 英ロンドン、レインボー・シアター AUD録音
HUMBLE PIE / OFFICIAL BOOTLEG BOX SET VOLUME 1_b0042308_00105951.jpg
スティーヴ・マリオット率いるハンブル・パイのオフィシャル・ブートレッグ・ボックスが発売されました。VOLUME 1ってことは2も出ることなのね。72年から74年までのブート音源をオフィシャル化です!
HUMBLE PIE / OFFICIAL BOOTLEG BOX SET VOLUME 1_b0042308_00111219.jpg
3CDに4公演詰まっております。その中には73年5月に来日した渋谷公会堂の公演まで収録です。
HUMBLE PIE / OFFICIAL BOOTLEG BOX SET VOLUME 1_b0042308_00112153.jpg
アナログ・ブートのようなジャケットが素晴らしい(笑)1枚目は72年9月22日、米シカゴ、エリー・クラウン・シアターでのAUD録音です。マスタリングしていて高域が強めかな~?オフィシャル至上主義のファンには音悪いって言うでしょうね。いかにも昔のブートの音質で、21世紀の超高音質に慣れていると逆に新鮮!でございますよー(笑)ハンブル・パイ、グイグイ押すようなごり押し演奏が素晴らしい。エディ・コクランのカモン・エヴリボディやストーンズのホンキー・トンク・ウィメンは荒々しいね!豪快な演奏には粗い音質が逆にカッコイイですよってブート耳の感想だな(苦笑)
HUMBLE PIE / OFFICIAL BOOTLEG BOX SET VOLUME 1_b0042308_00113183.jpg
2枚目は1枚目の後半から丸々73年5月16日の渋谷公会堂公演を収録、これ全曲なんかな?BFのブートが元と言われてますね。カットはあるものの当時のハンブル・パイ来日ドキュメントが楽しめます。音質は当時にしては良い方でしょう。これまた荒々しい演奏にファンは大喜び、歓声も凄まじいね。これがオフィシャル化って驚きです。
HUMBLE PIE / OFFICIAL BOOTLEG BOX SET VOLUME 1_b0042308_00114265.jpg
3枚目は1974年5月18日、英ロンドン、チャールトン・アスレチック・フットボール・グラウンドと74年6月6日、レインボーシアターでのAUD録音、この3枚目が演奏がON状態で一番音質良いですかね。ラインボー・シアター公演が全曲収録じゃないのが残念ですが、それでも当時の全盛ハンブル・パイが聴けるのは貴重です。過去にオフィシャル・ライヴ・アルバムは拡大されましたが、このオフィシャル・ブート・ボックスも良いですね。オフィシャル至上主義のファンの方にオススメです!



Commented by B級テーパー at 2017-06-14 05:46 x
お~ハンブルパイ!
守備範囲広い!

スティーブマリオット…&ピーターフランプトン

70年代の香りがプンプン

2000円だとブートより安い!オフィシャルブート


ハンブルパイって来日してたんですね~
知りませんでした

Commented by ヒカル at 2017-06-14 13:27 x
こんにちわ!
僕もコレ買いました!
最高ですね!
音の塊が襲って来る様な迫力あるオーディエンス録音ですね、でも渋谷公会堂の音源は一枚にまとめて欲しかったなぁ
Commented by ヒカル at 2017-06-14 17:40 x
度々すみません
渋谷公会堂の音源は収録時間の問題で一枚にまとめられないですね!
失礼致しました!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-06-14 22:26
B級テーパーさん、どうも!

このオフィシャル・ブートにはフランプトンは既に脱退しておりますね。
当時の来日ですが同じ時期にBBAが来日したので話題持って行かれたとwikiに記してありましたがこの熱狂を想像するとそうでもないのかなー。

ちなみに輸入盤国内仕様ですとコレの倍価格デス!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2017-06-14 22:32
ヒカルさん、こんばんは!

お~!ヒカルさんもコレ買いましたか~、気が合いますね!(笑)
BFのは2CDですからこのような形となったのでしょうね。
前日の新宿厚生年金会館の音源も遺っているのでこれもオフィシャル化して欲しかったですが音質がいまひとつでオミットされたのでしょうね。

音の塊が迫るに納得です!昔ながらのブート音質、秘匿感あって最高ですね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2017-06-14 01:13 | 国内ネット通販 | Comments(5)