JOURNEY / NORMAN 1983 PRE-FM MASTER
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD + 1 Limited Bonus DVD-R¥3,800
備 考 1983年7月20日 米オクラホマ州ノーマン、ロイド・ノーブル・アリーナ ステレオSBD録音

ジャーニー1983年フロンティアーズ・ツアーより7月オクラホマ州ノーマン公演でございます。これですが以前ギフトを紹介しました。
修正した分、聴きやすくなっておりますね。やはりこれはプレスで持っていたいですな!



ボーナスDVDR張本人です(笑)😂
実は音像提供してたの忘れてました(笑)😂
しかも、かなり前でしたので、やっと陽の目を見た感じです
あるとこにはある…でしょうか
まだまだ色々あるんですけどね
テーマに合うタイミングなしってとこでしょうか
(苦笑)
残念ながら、ジャーニーは現場に行ったことがありません、これからもなさそう
失礼しました
放送遺産は何らかの形で遺していきたいものですね。
このマスターなんて放送局に無いでしょう。
>テーマに合うタイミングなしってとこでしょうか(苦笑)
そのうち合いますって(笑)
この放送遺産、気に入ってますよ!

JOURNEYのFM音源で今頃釣られて出てきましたw
1983年来日公演のFM音源CDが先月発売になってますね。
FM音源と言いつつ、実際に放送された物とアンコールの曲が違ってますがw
ラストの「サンライズ・パーティ」なんて放送してませんw
しかも、Separate Waysの次のLovin',Touchin',Squeezin'がカットされてDon't Fight Itが差し変わってます。
どこから出てきてる音源か、こういうの見るとホント不思議です。
83年FM音源がハーフ・オフィシャル化ですか(笑)
でも変にいじってますね(苦笑)
そのいじり方が西新宿ブートレベルじゃないでしょうね(笑)
どこかのFM音源持って来て編集じゃないですかね。
TOTOのはオーディエンスが補てんされてましたっけ!

サンライズ・パーティに差し変わっている原因、もしかしたら録音した人がテープ裏返すの断念したか、タイマー録音でテープエンドで途切れたのかもしれないですね。
私も必死でテープ裏返した記憶がありますw
そのせいで、Separate Waysが終わると歓声がブツっと切れてますw
TOTOのオーディエンス、そう来たかって感じでしたねw
おはようございます!コメントが遅れまして申し訳ありません。
懐かしいですね、テープ裏返し!(笑)その後の必殺オートリバースは画期的でしたね(笑)
オートリバースのリバースの速さが向上したのもありましたよね!
オーディエンスとの合体アイテム、びっくりしました(笑)

86年フィラデルフィアでのライブのFM音源がありますが、送りましょうか?
60分物なので実際のSET LISTに比べると色々とカットされています。
YouTubeに放送の元となった音源の完全版が上がっています。
現在トラック分け作業を行っているため、すぐには送れないのですが…
出来上がってからで良ければ…


自分は基本的にブートって買ってないんですよね…
買ってもAmazonで売っている物くらいで、あとは殆どがFMで録音した物ばかりです。
なので、結構ブートとして販売されている物が多かったりします(笑)
ハーフオフィシャルみたいなのはJAKEさん音の方が良いんじゃないかと思いますよ(笑)
自分も昔はよくエアチェックしておりましたが、機器のスペックが今一つなのであまり良い音じゃないのが残念(苦笑)

JOURNEY 1979年の来日音源がCD化されてますね。Amazonで購入して聴いてみたのですが、音が遠くて本当にSBD録音なんだろうかと…
音質的には籠った感じも無くオーディエンスっぽくないんですよね。
チョット謎な仕上がり具合でした。
やはり謎のハーフ・オフィシャル?は作りが雑と言うか、良い音源が手に入らなかったと思います。基本的にコピーでしょうね。
79年でそんなブートあったっけな??
西新宿オリジナルのリマスターが良かったりします(笑)