U2 / FIRST NIGHT AT DOME
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2 Limited Gift CD-R¥0
備 考 1989年11月25日 東京ドーム AUD録音

下書き保存していたブート記事もアップしちゃいしょう。
懐かしいU2の89年ドーム公演です。この日は自分も行きまして、記憶に残っておりますが当時の録音を聴くと更に鮮明に蘇りますね。ジャケットもラトル・アンド・ハム風です。オープニングのWHERE THE STREETS HAVE NO NAME のエッジの段々と盛り上がるギター・イントロがたまりません。あの盛り上がり、好きでしたね。
そして初期の代表曲 I WILL FOLLOW で更に盛り上がり、ヨシュア・ツリー壮大な楽曲 I STILL HAVEN'T FOUND WHAT I'M LOOKING FORでU2の大きさを再認識します。とにかくドームの似合うU2でしたね。

カーティス・メイフィールドのPeople Get Ready でオレノギターヲヒイテクレと片言の日本語で煽るボノに引き上げられた観客のお兄ちゃんのギターが上手かったことですかね(笑)
しっかりと弾いて正にU2気分、あの黒い革ジャンのお兄ちゃんどうしてるかな?(笑)
今は亡きBBキングとの客演も素晴らしく〆のPride,40の流れも最高、この音源、ピッチが若干遅めに感じますが演奏、観客の喜びぶりは最高です。
オフィシャル映像に音源出たら嬉しいですけどね。

U2とBBキングの共演、シビレまくりでした。
U2は当時のライヴではオープニングはWhere The Streets~とBullet The Blue Skyを日によって変えていたのですが大阪での3日目がジャパンツアーの最終公演とのことでStand By Meをオープニングに持ってくるレアな公演でした。
自分はWhere The~の日でしたが、しかしボノの説得力のあるヴォーカル、エッジのカッティング、アダムとラリーのリズム、ホントに稀有なバンドです。
個人的にはWhere The ~ の壮大感が好きですかね。ブート音源で別オープニングを満喫したいです。
U2はこのメンバーだからこそ雄大な演奏が出来るのでしょうね。ボノのヴォーカルだけではこの雄大さ、壮大感は出せないのでしょうね。
