AEROSMITH / BOSTON 1973
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 1プレスCD+ 1 Limited Bonus CD-R ¥2,500
備 考 1973年3月20日 米マサチューセッツ州ボストン、ポールズモール ステレオSBD録音

1曲目のMAKE IT が登場、FM放送音源ですがお世辞でもオフィシャル級とは言えない質ですが、あることに驚き。それにマスターリールではカットされた曲間、そしてJBのMOTHER POPCORN では途中の演奏がバッサリカットされていてそれを補完して正真正銘の完全版の出来上がりです。マスターリールはオフィシャル級、オフィシャル・ライヴ・アルバム「ライヴ・ブートレッグ」で使われた音源だからマスターリールの正真正銘の完全版はあると思うのですがどうなんでしょうかね??



エアロってメジャーデビュー73年だったんですね。もう少し後だと思ってました
初期のライヴも熱そうですねー
昨年末だったかEVから出たエアロ77年初来日武道館のブート聴きました
音質も良好でなかなかでしたよ。
僕は04年東京ドーム公演行きました。気温40度くらいありましたよ

買い直し必至か!
色々とリイシューありますが、
切に願うのは… 1994年12月19日ボストンライブです。
勢いが凄いですよ~。
最期の全盛期か!?
不完全盤で所持していましたが売ってしまったのか見当たりません。
MDに編集したものが残ってはいますが、今度はMD再生機が無く。
77年ですと音が分厚くなっているからこれは比較すると面白いかもです。
これは買い直ししましょう(笑)
自分はパーマネント・ヴァケーションのツアーで来日した復活武道館エアロのライヴを聴きたいですね。
ひょっこり出てくるのでは?と思うところです。
94年は確かにもう一つの全盛期ですね。エアロはなんだかんだで2,3回は観に行っております。
MD再生機、ミニコンポに付いて動いてます(笑)

先日、スティーヴン・タイラーのソロ・ライヴ行ってきました。
タイラーさん、ジャニス・ジョップリンやZep、ビートルズのカバーを少し聴かせてくれたりまだまだ元気です。
エアロのフェアエル・ツアー、どうなるのでしょうね。
スティーヴン・タイラーのソロ公演、知らなかったなー(苦笑)
行きたかったなー。
ブート、出て欲しいなー(笑)
ウドーが招聘じゃないのが意外です。ウドーに栄枯盛衰を感じますね。
