発掘その257 WINGS WILD LIFE
購入場所 BOOK・OFF八王子堀之内店
購入価格 1中古CD¥2,450 (当時定価¥2,330)
備 考 オリジナル1971年、ミッド・プライス・シリーズ帯付、ボートラ3曲入り。

ウィングス・グレイテストと一緒に見つけたウィングスのファースト、ワイルド・ライフです。
きっと同じ人が放出したのでしょう。
このワイルド・ライフも全世界的に廃盤のようですね。驚きのプレミア価格です。紙ジャケ持っているけど、このボートラ3曲入りミッド・プライス・シリーズは持ってなかったかな。アナザー・デイのB面と72年発表のシングルですけどね。ボートラ4曲入りってのもあってそれが高そうですね。
ファーストにしては地味なのですが、ポールの本当にやりたかった音楽が詰まってます。
イマジンでジョンにディスられてもちゃんとスマートに答えてますね(笑)
ジャケットのようなまったりと牧歌的な雰囲気もありつつポールの芯が入っているアルバムですな。

果たしてこれのデラックスって将来はリリースされるのかな?
今聞いても地味なアルバムですよね。当時、ポールのバンド結成ということで話題先行、内容が地味ということで、酷評だったようですね。
正直、ポールのアルバムで唯一オフィシャル盤を持っていません。レンタルCDコピーで済ましています。
オフィシャル欲しくなりました。ハードオフ、ユニオン探してみます。
やはり当時は話題先行したのですね。それを聴いてみたらアレ?
ポールも君たちの思い通りにはならないよ!ってアルバムからアピールしてますよね。その後魂籠ったアルバム作ってますから、まあそう焦るな、待て!と言ったところでしょうかね。
世界的に廃盤は驚きです。探せば有りそうですからkassy63さん、是非、パトロールしてくだされ~。

自分はボートラ4曲入の方を所有してます。
ボートラ無ければ、収録時間かなり短いですよね。
ポールの中でも聴き込んでいないアルバム1位(笑)ではないでしょうか。これを期に聴き込んでみようかな(笑)
アーカイヴ出るなら、この頃のライヴ音源やもしあるなら(無いかな(笑))映像も付けて欲しいですね!

コレ持っていたんですが売ってしまいました
Press to Playと並んで低評価のアルバムですよね。
言われてるほど出来の悪い内容ではないと思いますよ~
アーカイヴ・シリーズのフラワーズ発売延期!じらさないでくれ~
ジャケットから内容まで地味なのですが今聴くとなぜか?味わい深く聴けちゃうのも確か(笑)インストとかあって当時の評論家、ファンはポールの考えに付いてこれなかったのでしょう。
ボートラ4曲入りのCDが高価のようです。
>アーカイヴ出るなら、この頃のライヴ音源やもしあるなら(無いかな(笑))映像も付けて欲しいですね!
本編よりアディショナルな箇所が重要ってヤツですね(笑)なのでデラックス化難しいのかな??デラックスで本編を主役って意外と難しいかもしれませんね。
売っちゃいましたか!気持ち判らないでもないですかね~。
自分の中ですとPress To Play が一番聴いてないですかね。
>アーカイヴ・シリーズのフラワーズ発売延期!じらさないでくれ~
ああ、そうなんですか!後払いとなるのでホッとしている変な自分が居ます、今月分も支払い分そこそこ行くので...。