PRIMAL SCREAM / LIVE IN JAPAN
購入場所 ブックオフ八王子堀之内店
購入価格 1中古CD¥950(当時定価¥2,520)
備 考 オリジナル2003年、2002年11月 ZEPP TOKYO 日本限定

現在も現役で活動中、最近はあまり来日の話は聞きませんがどうなんでしょうかね??
久々に聴くと、90年代のアルバムからまた聴きたくなってしまうね。音質はマルチトラックテープからダイレクトにCD化なんでしょうね、ちょっとごっつくてキンキンなミックスですが時代を象徴して良いかも。


プライマル、フジロックで一度観ました❗アルバムごとにスタイルが全然違ってどれもかっこ良く決めてましたね!
今日、久々にオフで買いました。500円コーナー3枚で1000円なんてやってたんで、ブラーなど90年代物を。この頃のバンドはあまり聴かなくなりましたがたまに聴きたくなります!
自分はプライマルは中野サンプラザで観た記憶がございます。
多様性あるバンドで仰る通り、アルバム毎にスタイルを変えた視野の広いバンドでしたね。
>この頃のバンドはあまり聴かなくなりましたがたまに聴きたくなります!
気持ち分かります(笑)ブラーも懐かしいな~。オフの¥500コーナーは侮れません!
追伸
今日も牧田君はナイス・ピッチング、明日も勝ってアメリカへ行こう!


このライブ盤はよく聴いていました。
僕の洋楽黄金時代は90年代なので堪りません!(笑)
プライマルスクリームは、昨年末に来日公演をしておりました。
プライマル来日の少し前はthe verveのリチャード・アシュクロフトも来日公演をしていました。
どちらも90年代に活躍したバンドなので嬉しいです。
90年代シリーズ密かに楽しみにしています!(^^)

お~、PRML SCRM好きですか!PRML SCRM と略語?なのが良いですね~。
自分はロックスやコワルスキーの頃が一番聴いてましたかね。中野サンプラザではベースがど真ん中で印象に残っております。なかなかブート音源が世に出ないのも90年代特有??
このライヴ盤は荒々しさもあって相変わらずで気に入りました。
昨年末に来日しておりましたか!日本のオファーは基本断らない方針なので日本の市場を大事にしているんでしょうね。親日家のプライマル、良いですね~。
ふと90年代登場するかもしれませんよ~(笑)
ポスティングですか!
牧田本人も言ってましたが、なぜFAで出てしまうのかをフロントに問いたいみたいなことも言ってますね。
今季は西武ドームで野球会談しましょうかね??(笑)